矢野聖人&武田梨奈、実は泳げなかった!「役を降ろされるかも」という恐怖で言えず
2018年11月3日 15:30

[映画.com ニュース] 矢野聖人、武田梨奈、岡本玲ら注目の若手俳優たちが出演する映画「ボクはボク、クジラはクジラで、泳いでいる。」が11月3日、初日を迎えた。東京・シネ・リーブル池袋での舞台挨拶には秋吉織栄、葉山昴、近藤芳正、鶴見辰吾、藤原知之監督が登壇した。
和歌山県に実在する日本唯一のクジラ博物館「太地町立くじらの博物館」を舞台にした本作は、純粋にクジラを愛する青年・鯨井太一(矢野)が飼育員リーダーに任命され、来客が減少する博物館を盛り上げようと奮闘するさまを描く。初主演作が初日を迎え、「夢がかなってうれしかったです」と切り出した矢野は、「撮影のスケジュールはタイトでしたが、僕は大変だとは思いませんでした。主演をやらせていただくという思いが大きかったですから」と晴れやかな顔をのぞかせた。
矢野、武田、岡本らはクジラ博物館で働く職員を演じていたが、実は3人とも泳げなかった、という事実が司会者から明かされた。「27歳として泳げないままだと恥ずかしいじゃないですか。でも僕としてはそういうのを気にしていられなかったですよ。特報でも飛び込むシーンがありましたが、それはもう割り切ってやりました」と告白。そしてこのことは、スタッフも後になるまで知らされていなかったという。
それだけに「本当に怖かったですね」と正直な思いを吐露する矢野に対し、武田も「わたしも怖かったし、泳げないと言ったら、キャスティングを変えられるかもしれないと思ったら怖かった」と告白。さらに「でも僕よりも武田さんの方がもっと大変だったと思う」と続けた矢野の言葉を受けて、武田は「まずは泳げるようにならないとと思い、レスキューダイバーの免許を持っているチーモンチョーチュウの白井(鉄也)さんに鬼のようにトレーニングしてもらって。クジラと同じように泳ぐ練習をしたので助かりました」と意外な接点を明かした。
そして2人が泳げなかったという事実を岡本は知らなかったそうで、「わたしは学芸員の役なので、トレーナーとしてクジラと接している2人はバリバリに泳げると思っていました。だから泳げないことの劣等感をお芝居に反映させていました」と語るなど、意外な効用があったようだ。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

Dear Stranger ディア・ストレンジャー
【4歳の息子が誘拐された。しかし誘拐犯が死体で見つかった】衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【観てない人マジもったいない!!】まだ間に合う!この連休に映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で観たい映画No.1】なにこれ!!? 全員主役級キャストがクセ“マシマシ”異常者に
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント