黒木華、転機は野田秀樹との出会い「役者人生の始まり」
2018年11月1日 15:00

[映画.com ニュース] シリーズ累計640万部を突破した三上延氏のミステリー小説を実写映画化した「ビブリア古書堂の事件手帖」の初日舞台挨拶が11月1日、東京・TOHOシネマズ日比谷で行われ、黒木華、野村周平、成田凌、夏帆、東出昌大、三島有紀子監督が登壇した。
鎌倉の古書店「ビブリア古書堂」の女店主・栞子(黒木)と、店を手伝う大輔(野村)が、古書をめぐる謎や秘密を解き明かしていく。全国253スクリーンでの封切り。黒木は「本の知識が豊富で、推理力もすごい役どころ。(推理の)内容を理解した上で、スラスラと伝えるのが難しかった」と振り返った。
本との出合いで人生が動き出すストーリーにちなみ、「人生の転機となった人や物は?」と問われると、黒木は「野田さんとの出会いが、役者人生の始まり。自分がお芝居好きだと発見したし、お仕事としてやっていけるかもと思った現場だった」と、本格デビューのきっかけとなった演出家・野田秀樹氏の存在を語った。
一方、野村は「うちのお父さんが賞金目当てで、勝手に書類を送り、その後の人生を決められた。やつが僕を(所属する)アミューズに売ったんです(笑)」とデビュー秘話を明かし、「賞金150万円でお店を開いたが、もうなくなった」とオチをつけ、会場を盛り上げた。また、「三島監督から『太陽みたいな人間でいて』と言われたから、そうしていたら『うるさい』と言われて……。理不尽ですよね」と恨み節も。当の三島監督は「温かい太陽のように現場を解してほしいと思ったが、まるで灼熱の太陽で(笑)」と釈明していた。
フォトギャラリー
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース



「THE オリバーな犬、(Gosh!!)このヤロウ MOVIE」あらすじ・概要・評論まとめ ~何とも言えないおかしさにあふれたオダギリジョー監督の脳内世界~【おすすめの注目映画】
2025年9月25日 11:00



映画.com注目特集をチェック

この作品がすんごい!!
【中毒者、大量発生中!!】配信直後から超爆裂ヒット&世界記録樹立の“極大刺激作”!!
提供:JCOM株式会社

死霊館 最後の儀式
【怖い!楽しい!観たことない――!!】超人気ホラー最新作! “最後の頂上決戦”、開幕!!
提供:ワーナー・ブラザース映画

好きで好きで、狂いそうになる一作に出合いました
感情移入が止まらない。闇社会でもがく3人の青春と絆が、愛おしくて、たまらなくなる。
提供:THE SEVEN、ショウゲート

人生を心から楽しむ、生きる力をくれる映画
【映画出演124本目の最新作】きっと、あなたの人生の“大切な1本”になる――
提供:キノフィルムズ

なんだこの映画は…!!
【いやめちゃくちゃ面白かった!!!】音、物語、ビジュアル、全て高品質の“強”推奨作!!
提供:ディズニー

この衝撃作を知ってるか?
“大注目ドキュメンタリー”の魅力を語ってきた!
提供:ラビットハウス、ミュート