湯浅政明監督、新作はシンプルなラブストーリー 「きみと、波にのれたら」19年初夏公開
2018年10月28日 13:53

[映画.com ニュース] 湯浅政明監督のオリジナル長編アニメ「夜明け告げるルーのうた」が10月28日、第31回東京国際映画祭の特集企画「アニメーション監督 湯浅政明の世界」で上映された。湯浅監督はTOHOシネマズ六本木ヒルズでのトークイベントに出席し、新作「きみと、波にのれたら」が2019年初夏に公開されることを発表。前作に次ぐオリジナル長編となる同作について、「シンプルなラブストーリーです」「基本的には、まっとうなラブストーリー。ラブコメですかね」と明かし、ビジュアルも初披露した。
「きみと、波にのれたら」の舞台は、海辺の街。大学入学を機に引っ越してきた19歳の女性・ひな子は、サーフィンが大好きで、波の上では怖いものなしだが、“自分の未来”に自信が持てずにいた。そんなある日、火事騒動をきっかけに21歳の消防士・港に出会い、誰かのために一生懸命になれる姿に惹かれていく。港もまた、ひな子に特別な思いを抱いていた。

同作は「ルーのうた」と関連しており、湯浅監督は「続編ではない」という前置きのうえで「『ルー』の次の話というような、『ルー』とちょっとつながっているところがあります」と説明。さらにラブストーリーに挑戦する意図を、「『ルー』でやらなかったラブストーリーをこちらでやろうという感じですね」「僕のなかではもっともシンプルなお話」と明かしたが、司会の笠井信輔氏に「湯浅さんのなかに隠しきれない作家性があるので、そんなにストレートな物語で終わらない気がする」と指摘されると、「最終的にはそうなるかもしれないです(笑)。すごく意外なところから(物語が)始まるかもしれないですね。スペクタクルもあるし、ドラマの盛り上がりもあります」と語った。
また製作状況は、「絵コンテが終わって、今どんどん絵を作っているところですね」と報告。笠井氏が宮崎駿監督の製作スピードを例にあげながら「製作進行はどうですか?」と問いかけると、湯浅監督は「ちょっと遅れていますけれど、全然遅れていますけれど……。でも宮崎さんよりは早く作ると思います(笑)」と茶目っ気たっぷりに応じていた。
第31回東京国際映画祭は、11月3日まで六本木ヒルズ、東京ミッドタウン日比谷などで開催。
フォトギャラリー
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
プレデター バッドランド
【うおお…むちゃくちゃ面白そう!!】ストーリーがエグい…!私が次に観る映画は絶対にコレ――!
提供:ディズニー
火の華
【あまりにも凄すぎた】“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作――フィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 魂の演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“人生の物語”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ
好きで好きで、狂いそうになる一作に出合いました
感情移入が止まらない。闇社会でもがく3人の青春と絆が、愛おしくて、たまらなくなる。
提供:THE SEVEN、ショウゲート