「ANEMONE エウレカセブン」主題歌は15歳の中学生アーティスト・RUANN
2018年10月14日 14:30

[映画.com ニュース] 「ANEMONE 交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション」の主題歌が、15歳の現役中学生アーティストのRUANNが歌う「There’s No Ending」に決定した。
同作の主人公である石井・風化・アネモネらと同世代のRUANNは「『ANEMONE』は、ハイエボリューションの3部作のちょうど真ん中。まだ終わらないこの物語はいつまでも続く=“終わる”ということではない! ので『There’s No Ending』というタイトルが先に思いつきました」と語り、「アネモネの“孤独”に対して強く向き合い、不安のなかの期待をうまく表現したいと思い、この曲ができました」と楽曲制作の舞台裏を明かした。
同作は、2005~06年に放送されたテレビアニメ「交響詩篇エウレカセブン」を新解釈で描く劇場版3部作「交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション」の第2部。今作では、人類の敵“7番目のエウレカ=エウレカセブン”によって父を失ったアネモネが、特殊部隊「アシッド」の一員として訪れた東京が舞台となる。反攻作戦“アクペリエンス”によって、エウレカセブンへと自身の精神を送り込んだアネモネは、青年ドミニクと、青緑の髪をした少女エウレカに遭遇。「アシッド」に捕らわれた謎の男デューイ・ノヴァクが不気味な予言を残すなか、アネモネとエウレカの出会いをきっかけに、すべての真実が明かされていく。
また、アネモネがエウレカの手を引き、扉から飛び出す様子を描いた新ビジュアルも公開。公式サイトでは、デューイやミーシャ・ストラヴィンスカヤ、グレッグ・ベア・イーガンといったシリーズおなじみのキャラクターや、アネモネの父である石井賢のキャラクター設定などが公開されている。
「ANEMONE 交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション」は11月10日全国公開。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【最愛の妻がテロリストに殺された――】殺しの経験ゼロ、しかし“最高の頭脳を持つ男”の復讐が始まる
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者のヤバい映画
【アクション好きに激烈オススメ】とにかくイカれてる!ハチャメチャに次ぐハチャメチャが痛快すぎた!
提供:KADOKAWA

絶対に絶対に絶対に“超ネタバレ厳禁”
【涙腺崩壊、感情がぐちゃぐちゃで大変】早く話したいから、お願いだから、みんな早く観てほしい。
提供:リトルモア

映画を安く観たい人、絶対にチェックして!
【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“1250円も安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI