第12回田辺・弁慶映画祭コンペ部門、過去最高165作品から入選7作品決定!
2018年9月11日 19:10

[映画.com ニュース] 多くの若手監督を輩出し、“インディーズの登竜門”として年々注目度が高まっている「田辺・弁慶映画祭」。第12回コンペティション部門の入選作品が決定した。
今年は4月13日から7月13日までの3カ月間にわたり募集を行い、応募総数は過去最高を更新する165作品。ハイレベルな作品の中から予備審査を経た7作品が入選した。応募者の男女数は男性127人、女性38人で、平均年齢は31.7歳だった。
選ばれたのは、近藤啓介監督「ウーマンウーマン」、野村奈央監督「からっぽ」、石井達也監督「すばらしき世界」、福田芽衣監督「チョンティチャ」、品田誠監督「不感症になっていくこれからの僕らについて」、根岸里紗監督「三つの朝」、西川達郎監督「向こうの家」。
この7作品は11月9、10日の2日間にわたって上映され、11日の表彰式で弁慶グランプリ、キネマイスター審査員賞、観客賞、映画.com賞、男優賞、女優賞の各賞が審査の上発表される。今年の特別審査員は、掛尾良夫(城西国際大学メディア学部教授)、松崎健夫(映画評論家)、沢村敏(東京テアトル)に加え、映画監督の三島有紀子、入江悠が務めるのも話題となっている。
各賞受賞作品は副賞としてテアトル新宿、シネ・リーブル梅田での上映権を得ることになっており、ここから新たに商業映画デビューを飾る監督が輩出されるか注目だ。11月9日から11日まで和歌山県田辺市の紀南文化会館で開催。
フォトギャラリー
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
「ひとつの机、ふたつの制服」あらすじ・概要・評論まとめ ~地震による破壊と再生が人間関係の崩壊と修復を対比させる~【おすすめの注目映画】
2025年10月30日 09:00
映画.com注目特集をチェック
KILL 超覚醒
【面白すぎてヤバい映画】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“超刺激作”
提供:松竹
ズートピア2
【質問:すみません、今年の冬、どの映画を観たらいいですか?】答え:私は「ズートピア2」を絶対に観ますね!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ