インド映画ブームの“原点”!「ムトゥ 踊るマハラジャ」リバイバル公開決定
2018年8月10日 17:00
[映画.com ニュース] 1998年に日本でインド映画ブームを巻き起こした娯楽大作「ムトゥ 踊るマハラジャ」が、4K&5.1chデジタルリマスター版として、11月23日からリバイバル公開されることが決定。あわせて「女神の歌声、王様のダンス。再び!」というコピーが添えられたティザービジュアルもお披露目された。
インドの国民的俳優ラジニカーントが主演を務め、リズミカルなダンスや歌を織り交ぜながら、大地主に仕える召使いムトゥの活躍を描いた娯楽大作。旅回り一座の女優ランガ(ミーナ)を巡る恋の三角関係、大地主ラージャー(サラット・バーブ)が暮らす屋敷の乗っ取り計画が絡み合い、ムトゥ(ラジニカーント)の出生の秘密が明らかになっていく。
98年6月13日、東京・渋谷シネマライズ単館でスタートを切った本作は、同館で23週にわたるロングラン上映となり、興行収入2億800万円を稼ぎ出した。同年のミニシアター興行成績第1位を記録、その後全国100カ所以上の劇場で公開された結果、動員は約25万人、累計興収は4億円を突破。現在の“「バーフバリ」旋風”を想起させるような空前の大ヒットとなった。
VHS、レーザーディスク、DVDといったパッケージの総販売本数は6万を超え、テレビではBS、CSだけでなく、地上波(NHK教育)でも放送された「ムトゥ 踊るマハラジャ」。映画公開後には、インドへの観光客が倍増し、本作にインスパイアされたCMが数多く制作され、タイアップ商品も誕生。それまではあまり見かけることのなかった南インド料理店が激増するなど、日本の文化に多大な影響を及ぼした。
リバイバル公開されるバージョンは、インドでオリジナルネガから4Kスキャンと修復作業を行ったもの。そして「スラムドッグ$ミリオネア」でアカデミー賞作曲賞を受賞するなど、目覚しい活躍を見せる音楽監督A・R・ラフマーンの監修を得て、5.1chデジタルリミックスを実施。ラフマーンのスタジオに保管されていた6チャンネルのオリジナルステレオ音源が基にされている。
「ムトゥ 踊るマハラジャ」(4K&5.1chデジタルリマスター版)は、11月23日から東京・新宿ピカデリーほか全国順次公開。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド
【本作は観るべきか、否か?】独自調査で判明、新「アベンジャーズ」と関係するかもしれない6の事件
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか…!? 不適切報道では…?衝撃実話
提供:東和ピクチャーズ
ザ・ルーム・ネクスト・ドア
【私が“死ぬとき”を、見届けて】あなたならどうする――? 魂に効く珠玉の衝撃作
提供:ワーナー・ブラザース映画
君の忘れ方
【結婚間近の恋人が、事故で死んだ】大切な人を失った悲しみと、どう向き合えばいいのか?
提供:ラビットハウス
海の沈黙
【命を燃やす“狂気めいた演技”に、言葉を失う】鬼気迫る、直視できない壮絶さに、我を忘れる
提供:JCOM株式会社
サンセット・サンライズ
【面白さハンパねえ!】菅田将暉×岸善幸監督×宮藤官九郎! 抱腹絶倒、空腹爆裂の激推し作!
提供:ワーナー・ブラザース映画
激しく、心を揺さぶる超良作
【開始20分で“涙腺決壊”】脳がバグる映像美、極限の臨場感にド肝を抜かれた
提供:ディズニー