世界初の長編VR映画に「マトリックス」ヒューゴ・ウィービング
2018年6月6日 11:00

[映画.com ニュース] 世界初の長編VR映画として話題を呼んでいる「Lone Wolf(原題)」に、「マトリックス」3部作のエージェント・スミス役で知られるヒューゴ・ウィービングが主演することがわかった。米バラエティが報じている。
同作は、1936年のアルフレッド・ヒッチコック監督作「サボタージュ」、クリストファー・ハンプトン監督の「シークレット・エージェント」(96)と、過去に2度映画化されている文豪ジョセフ・コンラッドの小説「密偵」が原作。舞台を現代のオーストラリアに置き換え、警察のスパイとしてアナキスト集団に潜入した主人公(ウィービング)が、一味によるシドニー・オペラハウス襲撃計画を阻止すべく奮闘する姿を通して、現代社会を脅かす狂信やテロリズムといったテーマを追求する。
「目に入るもの全てを常に携帯で録画しているスティービーというキャラクターの視点をうまく生かし、映画全編を監視映像のようなスタイルで撮影するつもりだ。いつも誰かに見守られているという安心感が得られる一方で、プライバシーの侵害という大きな犠牲を払わねばならないといった、監視社会をめぐる葛藤や問題をテーマにしているという点で、これほどタイムリーな映画はないんじゃないかな」と熱く語った監督のジョナサン・オーグルビーは、通常の2D版とVR版の2バージョンを用意する予定であること、さらに、世界初の長編VR映画となるVR版では、多種多様なレンズを駆使して、200度という広視界を3D環境で実現。ヘッドセットを着用するだけで、これまでにないフルVR体験を堪能できる画期的な映画になると豪語した。
今年後半に撮影開始予定の今作は、2019年にオーストラリアで劇場公開。その後は、映画祭や各種イベント、配信サービスでの配給も視野に入れたうえで、全世界公開を目指している。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、どの映画を観たらいいですか?
【答え:私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
ヤバすぎる世界へようこそ
【この映画がすごい】“最弱の青年”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ