日本ワインの常識を覆した若者たちの実話 渡辺大主演「ウスケボーイズ」今秋公開
2018年4月8日 08:00

[映画.com ニュース] 第16回小学館ノンフィクション大賞を受賞した河合香織氏の著作を原作にした「ウスケボーイズ」が今秋公開されることが決定。あわせて、主演の渡辺大、共演の出合正幸、内野謙太、竹島由夏の姿をとらえたポスタービジュアルと予告編がお披露目された。
本作は、ワイン業界のレジェンド・麻井宇介(あさい・うすけ)の思想を受け継ぎ、日本ワインの常識を覆した若き革命児たちの実話を描く。「ワイン友の会」に所属する岡村(渡辺)らは、日本のぶどうを使ったワインがフランス産のものより美味しいはずがないと決めつけていた。だが、麻井宇介が生み出した「桔梗ヶ原メルロー」に魅了されたことをきっかけに、日本のワインに革命をもたらそうと奮闘し始める。
メガホンをとったのは、マドリード国際映画で最優秀作品賞3年連続受賞を果たし、モントリオール世界映画祭、ミラン国際フィルムメーカー映画祭でも高い評価を得ている柿崎ゆうじ監督。麻井宇介を橋爪功が演じるほか、金子昇、和泉元彌、安達祐実、大鶴義丹、升毅、伊藤つかさといった実力派キャストが脇を固めている。
公開された予告編では、世界中のワインを飲み含蓄を語り合う岡村らが「このワインにも良いところあります。でもなぜか君たちは否定的なコメントばかり言う」と麻井に指摘されてしまう光景を映し出す。そして「志において彼らと同じ場所に立つ。そうじゃなかったら新しい地平が開けるわけがありません」というアドバイスを受けた岡村らは、時には仲間同士でぶつかり合い、時には大雨、ひょう、病害に見舞われながらも、自分たちが考える理想のワインを追求していく。
「ウスケボーイズ」は、今秋に東京・新宿武蔵野館ほか全国公開。
(C)河合香織・小学館 (C)2018 Kart Entertainment Co., Ltd.
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー