復興を目指すシリアの手作りラジオ局を映す「ラジオ・コバニ」予告編
2018年4月8日 07:00

[映画.com ニュース]イスラム国(IS)との戦闘により瓦礫と化したシリア北部の街コバニで手作りのラジオ局を立ち上げた大学生たちの姿を中心に、復興を目指すコバニの人々に降りかかった激動の3年間を追ったドキュメンタリー「ラジオ・コバニ」の予告編が公開された。銃声が響く街中での戦闘や生死の境に立つ人々の姿を映しながら、未来のためにラジオ番組「おはようコバニ」の放送に臨む女子大生の前向きな姿を切り取っている。
2014年9月から過激派組織・イスラム国の占領下となったトルコとの国境に近いシリア北部に位置するクルド人街コバニ。15年1月に解放されたが、数カ月にわたる戦闘により街の大半が瓦礫と化してしまった。そんな中、友人とラジオ局を立ち上げた大学生のディロバンは、ラジオ番組をスタートさせる。監督は自身もクルド人のラベー・ドスキー。
「ラジオ・コバニ」は、5月12日から東京・アップリンク渋谷、ポレポレ東中野ほか全国順次公開。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
WEAPONS ウェポンズ
【問題】子ども17人が同時に行方不明に…このヒミツ知りたい? ネタバレ厳禁考察ミステリー緊急公開
提供:ワーナー・ブラザース映画
WIND BREAKER ウィンドブレイカー
【この冬、一番かっこいい男たちに会いに行こう】ビジュ限界突破。ぜ~んぶがクリティカルヒットした話
提供:ワーナー・ブラザース映画
昼、母親。夜、ドラッグの売人。
【衝撃の感動作】大切な人のためならどこまでも頑張れる。たとえそれが、どんなに危険なことでも。
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI