IMALU&犬山紙子、五輪目指す父娘描く「ダンガル」は女性に夢を与える映画!
2018年3月30日 20:00

[映画.com ニュース] 実話を元に五輪制覇を目指す親子を描き、世界興行収入3億ドル超を記録したインドのヒット作「ダンガル きっと、つよくなる」の女性限定イベントが3月29日に都内で行われ、タレントのIMALUとエッセイストの犬山紙子氏が登場した。
生活のためにレスリング選手の夢をあきらめたマハヴィル(アーミル・カーン)が、長女ギータと次女バビータの非凡な格闘センスに気づき、修行を開始。娘たちは反発しながらも、やがて父の熱意を受け止め、才能を開花させていく。
本作を「ただのサクセスストーリーではない。もっと深いメッセージがある」と評したIMALUは、「お父さんが、長女に試合の前に声をかけるシーンでの言葉にグッときました。大会のシーンも本当に胸が熱くなり、久々に映画で泣いてしまいました。ひと気合い、ふた気合い入る映画です」と絶賛。
犬山氏はマハヴィルのスパルタ教育に当初は面食らったそうだが、鑑賞後には「つきものが取れたよう」な気持ちになったといい、「姉妹が、友だちの結婚パーティに忍び込むんですが、彼女たちがトレーニングの愚痴を言ったら『あなたのところのお父さんは娘思いだよ。私は顔も知らない人と結婚させられる』と諭されるシーンでハッとしました。私がいま、恋愛結婚できることって本当にすごく恵まれている。そういった中で戦っていく女性たちの力強さにすごく励まされました。スポ根映画の中に、社会問題が含まれているんです」と力説。「立場の弱い女の子たちに夢を与えるという意味で、素晴らしい。日本の女性にも刺さる気がします」と呼びかけた。
IMALUは、「自分も親と同じ(芸能の)仕事をしているので、重ね合わせて見てしまった」と父・明石家さんまとの関係に言及し、「(マハヴィルのように)仕事でこうしろああしろとアドバイスをもらったことは1回もない。感想も言われたことがない。家族で集まると、仕事の話じゃなく芸能ゴシップばっかり話すんです(笑)」と明かしていた。
「ダンガル きっと、つよくなる」は、4月6日から全国公開。
フォトギャラリー
関連ニュース






アーミル・カーン、映画製作における信念を明かす「不平等、不公平な構造――それに気付いた以上は語り、表現したい」【「花嫁はどこへ?」インタビュー】
2024年10月4日 11:00
映画.com注目特集をチェック

“ベスト主演映画”TOP5を発表!
【出演123本の中から、1位はどの作品?】そして最新作は、生きる力をくれる“集大成的一作”
提供:キノフィルムズ

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった
提供:ワーナー・ブラザース映画

96%高評価の“前代未聞の心理戦”
【スパイによる究極のスパイ狩り】目を逸らせない超一級サスペンス
提供:パルコ

映画.com編集長が推したい一本
【ただの映画ではない…】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験!この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…
【“地球で最も危険な仕事”の驚がくの実話】SNSで話題、極限状況を描いた超高評価作
提供:キノフィルムズ

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作
【これ良かった】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

なんだこのかっこいい映画は…!?
「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった――
提供:ディズニー

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント