来日したリュック・ベッソン、ネタ全開のゆりやんに“笑撃”「彼女はエイリアン」
2018年3月14日 12:00

[映画.com ニュース] リュック・ベッソン監督が、最新作「ヴァレリアン 千の惑星の救世主」を引っ下げて来日。3月13日に東京・TOHOシネマズ六本木ヒルズで行われたジャパンプレミアに参加した。会場には、日本語吹き替え版でボイスキャストを務めた「THE ALFEE」(坂崎幸之助、桜井賢、高見沢俊彦)と、お笑いタレントのゆりやんレトリィバァも駆けつけた。
西暦2740年、宇宙の平和を守る連邦捜査官のヴァレリアン(デイン・デハーン)と相棒のローレリーヌ(カーラ・デルビーニュ)が、銀河の危機を救うために大冒険を繰り広げるさまを描く。THE ALFEEは情報屋のエイリアントリオ「ドーガン=ダギーズ」、ゆりやんはリアーナ演じる踊り子バブルの声を担当している。
開口一番「どうもありがとう!」と日本語で挨拶したベッソン監督は、「初めて来日してからは30年以上経つ。また30年後、車いすに乗ってでも来日するよ!」と陽気に盛り上げた。さらに「本作は、完成までに4年かかっている。今日ここに、プロデューサーであり僕の妻が来ているんだ。彼女なしでは本作は完成させられなかった」とビルジニー・ベッソン=シラを紹介し、会場は温かな拍手に包まれた。
本作は、ベッソン監督が幼少期からファンだったというフランスの伝説的コミックの実写化企画。上映を前に、「『大人になったら何になりたい?』と聞かれた10歳の子が、『宇宙飛行士!』と答えたとする。でも彼が18歳になると(夢を語る前に)『もしかしたら』が付き、大人になったときには『バカだったよね、宇宙飛行士になりたいと思っていたんだ』と言うようになってしまう。でも、実際に宇宙飛行士になれた少年もいたんだ」と夢を持ち続けることの大切さを訴え、「今日は皆さん1人ひとりに、2740年の世界で宇宙飛行士になってもらいます!」と冒険心に満ちた本作をアピールした。
劇中のバブルをイメージしたゆりやんに対しては、「リアーナそっくりだよね。特に帽子が」とボケを繰り出し、ゆりやんをズッコケさせたベッソン監督。だが、トークのほとんどに持ちネタを挟んでくるゆりやんに次第に困惑の表情を浮かべ、しまいには「彼女は本物のエイリアン……」とお手上げ状態だった。
THE ALFEEの仕事ぶりについては、すごくよかったよ! 世界中の吹き替えの中で、最高なのは2つ。1つは日本、もう1つはイタリアだ」とお墨付きを与え、続編の可能性を問われると「原作が29巻あるからね。ちなみに、ドーガン=ダギーズはほとんどに出ているよ」と語り、THE ALFEEを喜ばせていた。
「ヴァレリアン 千の惑星の救世主」は、3月30日から全国公開。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【最愛の妻がテロリストに殺された――】殺しの経験ゼロ、しかし“最高の頭脳を持つ男”の復讐が始まる
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者…
【イカれた映画を紹介するぜ!】命令無視の異常者チームが無許可で大暴れ! ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

絶対に絶対に絶対に“超ネタバレ厳禁”
【涙腺崩壊、感情がぐちゃぐちゃで大変】早く話したいから、お願いだから、みんな早く観てほしい。
提供:リトルモア

映画を安く観たい人、絶対にチェックして!
【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“1250円も安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI