ひらがなの擬人化キャラ描く「ひらがな男子」映画化 バカリズムが劇場アニメの脚本初挑戦
2018年3月8日 18:30

[映画.com ニュース] お笑い芸人のバカリズムが、「劇場版 ひらがな男子 序」でアニメ映画の脚本に初挑戦することがわかった。
“ひらがな男子”は、2次元キャラクターの育成がコンセプトのバラエティ番組「アイキャラ3」内で、司会を務めるバカリズムの発案によって生み出されたキャラクター。「あ」「う」といった“ひらがな”を擬人化したイケメン男子たちで、コミカライズも決定しており、彼らが登場するアプリゲーム「いつらのこゑ」は20万ダウンロードを超える人気作となっている。「劇場版 ひらがな男子 序」では、世界から文字が消えた時代の日本を舞台に、ひらがなの「あ」が、相棒のイノシシ・あんことともに仲間の“ひらがな男子”たちを探す冒険の旅に出る。
メインキャストは、主人公の「あ」を「進撃の巨人」「七つの大罪」の梶裕貴、うり坊を天野七瑠が担当する。そのほか、「ぬ」を杉田智和、「た」を鈴木達央、「ね」を緒方恵美、「ば」を下野紘、「う」を市川太一、「の」を矢野奨吾が演じ、農夫役として藤原啓治も出演する。
スタッフは、監督に「BEATLESS」の水島精二を迎え、キャラクターデザインを「けいおん!」の堀口悠紀子、アニメーション制作を「アイキャラ」に制作協力として携わるディレクションズが行う。挿入歌として、ロックバンド「MAN WITH A MISSION」のデビューアルバム「WELCOME TO THE NEWWORLD」に収録された「DON'T LOSE YOURSELF」が提供されることも決定している。
3月16日には東京・TOHOシネマズ新宿で、同作のプレミア上映が行われる。「アイキャラ3」の司会を務めるバカリズム、小出祐介(Base Ball Bear)、夢眠ねむ(でんぱ組.inc)の3人に加え、水島監督や梶、市川、矢野らの登壇が予定されている。なお、同作は観客参加型の応援上映での公開が決定している。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
KILL 超覚醒
【面白すぎてヤバい超衝撃】世界中の観客が熱狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激”
提供:松竹
スプリングスティーン 孤独のハイウェイ
【人生にぶっ刺さる一本】すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震える体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ