H・ジャックマン、バレンタインデーに愛妻家ぶり発揮「妻にチョコレートを贈ろうと思う」
2018年2月14日 16:00

[映画.com ニュース] 実在の興行師P・T・バーナムの半生に焦点を当てたミュージカル「グレイテスト・ショーマン」で主演を務めたヒュー・ジャックマンと、共演のキアラ・セトルが2月14日、都内で行われた来日会見に出席した。
映画は、主人公バーナム(ジャックマン)が、ひげを生やした女性レティ(セトル)をはじめとするさまざまな個性を持つ人々と、唯一無二のショーを作っていくさまを描く。ジャックマンは、「ハッピー・バレンタイン! 女性が男性にチョコレートを贈る国に来られて嬉しいです」とお茶目に挨拶しながらも、「(時差で)ニューヨークに戻っても14日が続いているから、今度は僕が妻にチョコレートを贈ろうと思います」と愛妻家ぶりを発揮していた。
現在、今作が世界中でヒットしている要因を、「1番は音楽だと思います。まずメロディが美しいし、歌詞が心に届くんです。家族についてや、自分を信じること、そして夢を見ることなどについてです」と分析。「この映画を見ると気持ちよくなるんです。人生を肯定しているし、未来が明るく見えてくる。人生を肯定して祝福するような作品なので、日本の方々にも届くのではないかと思います」とアピールした。
セトルは、今作の主題歌「This is Me」について聞かれると感極まって涙を流し、「この曲を最初に歌ったのは、FOXが製作に同意する前のワークショップでした。本当に怖くて逃げ出したかったけれど、ヒュー・ジャックマンが『君が歌うんだ』と言ってくれて、マイケル・グレイシー監督も『君に歌って欲しい』と言ってくれたんです。私がこの曲やこの映画を作るプロセスで理解したのは、音楽はどんな言葉も超えるということ。ストーリーでは語りつくせないことでも、音楽で語ることができると感じました」と話した。
さらに、「この曲のテーマについて毎日もがいていると同時に、感謝もしています」といい、「この曲を聞くたびに、自分が信じているもの、正しいと思うこと、正しくないと思うことと闘う力をもらえているんです」「倒れてもいい、毎日また起き上がればいいんだと思わせてくれます」と力強く語った。
ジャックマンは、お気に入りの楽曲を聴かれると「『This is Me』と言わざるを得ませんよ!」と即答。「キアラが現場で歌ったとき、モニターを見ながら泣きました。キアラの歌い方は正直なんです。いいことに関して正直でいるということは簡単ですが、恥じていることについて正直になるというのは難しい。(セトルが歌うと)毎回感動します。生きることは大変だけれど、生きるかいがあると思わせてくれます」と笑顔を見せていた。
「グレイテスト・ショーマン」は、2月16日から全国で公開。
フォトギャラリー

PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

ハリポタファンに激烈にオススメ
【本気で良かった】夢と魔法のような、最高の空間…特別すぎる体験でした【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

え、伊藤英明!? すごすぎる…!
【狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!】地上波では絶対ムリ!? 超暴力的・コンプラガン無視の超過激作!
提供:DMM TV

是枝裕和監督作品「ラストシーン」
iPhone 16 Proで撮影。主演は仲野太賀と福地桃子。(提供: Apple)