リドリー・スコット監督作の追加撮影における、男女キャストのギャラ格差が明らかに
2018年1月17日 04:00

[映画.com ニュース] リドリー・スコット監督の最新作「オール・ザ・マネー・イン・ザ・ワールド(原題)」の追加撮影をめぐる男女キャストのギャラ格差が論争を呼びつつあると、The Playlistが報じた。
同作は、1973年に実際に起きた、石油王ジャン・ポール・ゲティの孫が誘拐された事件を描くサスペンスドラマ。孫の母をミシェル・ウィリアムズ、交渉役として雇われたアドバイザーをマーク・ウォルバーグが演じている。
既に撮影を終えていたものの、ゲティ役を演じていたケビン・スペイシーのセクハラ騒動による降板を受け、出演場面がクリストファー・プラマーによって差し替えられることになった。多くの共演者たちがただ同然で追加撮影への参加を了承するなかで、ウォルバーグは難色を示した。その結果、10日間の追加撮影で200万ドルのギャラを手にすることになったという。
ウォルバーグと担当のエージェントはタフな交渉術で知られ、背に腹を変えられないスタジオの弱みにつけ込んだといえる。しかし、セクハラだけでなく、男女の賃金格差や女性への差別などが大きな問題となっているいま、ウォルバーグとスタジオへの風向きは悪くなっている。
追加撮影で共演のウィリアムズが受け取った出演料は1日80ドルといわれており、ウォルバーグとはかけ離れているからだ。この報道を受けて、女優のジェシカ・チャステインは「いま、さまざまな問題が明らかになるなかで、フェアに支払われるべき。彼女は偉大な女優で、映画で素晴らしい演技を披露していた」とTwitterで発言している。
なお、追加撮影のコストは1000万ドルといわれている。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

パディントン 消えた黄金郷の秘密
【“最高&最幸”の一作】ありがとう、そして…さようなら!? 感涙の結末は絶対に映画館で…!
提供:キノフィルムズ

超暴力的・超過激・コンプラ全無視
【地上波では絶対無理!】狂キャラたちが常軌を逸した大暴れ! つべこべ言わずに観てみろオラァ!!
提供:DMM TV

“ハリポタツアー”は行くべきなのか?
【忖度なしレビュー】「ハリポタ」ファンが徹底検証!! ここはGWに行くべきか?楽しめるのか?
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

GWに人類終了のお知らせ
【サメ!ゾンビ!ガメラ!】狂った名作・怪作が無料大量放送!! ありがとう“GWの夜”が決まった!
提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー