映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

三上博史、山崎努&樹木希林との再共演に歓喜 「モリのいる場所」で謎の男役に

2017年12月18日 16:00

リンクをコピーしました。
「もう一度ご一緒したかった」と出演を快諾
「もう一度ご一緒したかった」と出演を快諾
(C)2018「モリのいる場所」製作委員会

[映画.com ニュース] 俳優の三上博史が、山崎努樹木希林の初共演作「モリのいる場所」(沖田修一監督)に出演していることがわかった。山崎とは寺山修司の遣作「さらば箱舟」、樹木とは詩人・中原中也に扮したドラマ「汚れっちまった悲しみに」で共演したことがある三上。「山崎努さんや樹木希林さんに、以前たいへんお世話になったので、もう一度ご一緒したかった」と出演オファーを快諾した理由を明かしている。

本作は、昭和49年、自宅の庭でひたすら虫、鳥、草花を見つめ“仙人”と呼ばれた97歳の画家・熊谷守一が過ごす、ある夏の1日をフィクションとして描くもの。30年間ほとんど外へ出ることなく、庭の生命を見つめ描き続けた伝説の画家・熊谷守一ことモリ(山崎)と、陰日向になって支える妻・秀子(樹木)や彼を愛する人々の、可笑しくも温かな1日の光景をとらえている。

歴史的著名人や女性、変人、父親、マエストロと常にイメージにとらわれない様々な役柄に挑戦してきた三上。本作では、モリや秀子、熊谷家を訪れる人々が誰も知らない謎めいた男役に挑んでいる。「俳優はひとりではできない仕事です。いつも仲間たちと一緒に作品を作っています。監督、プロデューサー、スタッフのみなさん。そして、直接やりとりをする共演者たち。ですが、これらは一期一会なんです。『また、一緒に作品作りがしたいなあ』と思っても、いつのことになるか誰にもわかりません。なので、そんな機会があれば逃すことはできません」と本作への参加に迷いはなかったようだ。

三上の出番はわずかだったが、山崎と樹木との芝居に臨むにあたり「自分次第で、しっかりとお二人に撮影現場で、なにかを共有できるのではないかと思ったからです」と考えた。「会いたかった沖田監督とのはじめての出会いも、重要なことのひとつでした」と振り返ると「そんな個人的な想いから参加することになった今作ですが、最後に作品を完成させるのは見てくださるみなさんです。みなさんとの出会いに感謝します」とコメントを寄せている。

モリのいる場所」は、18年5月に東京・シネスイッチ銀座、渋谷ユーロスペース、シネ・リーブル池袋ほか全国公開。

山﨑努 の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!の注目特集 注目特集

“最高&最幸”の一作! NEW

【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!

提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したいの注目特集 注目特集

“ハリポタファン”に熱烈に推したい NEW

【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】

提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIEの注目特集 注目特集

たべっ子どうぶつ THE MOVIE NEW

【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?

提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作の注目特集 注目特集

地上波では絶対ムリな超過激作 NEW

【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】

提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービーの注目特集 注目特集

マインクラフト ザ・ムービー

【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】

提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!の注目特集 注目特集

サメ!ゾンビ!ガメラ!

【狂った名作・怪作が無料大量放送】人類終了のお知らせ! ありがとう“GWの夜”が決まった

提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?の注目特集 注目特集

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?

【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!

提供:ディズニー

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 5月3日更新

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る