宮野真守あふれる王子オーラ!早見沙織&梶裕貴&櫻井孝宏が太鼓判「垂れ流しだった」
2017年11月11日 22:05

[映画.com ニュース] 大和和紀氏による名作少女漫画をアニメ映画化した「劇場版 はいからさんが通る 前編 紅緒、花の17歳」が11月11日、全国57館で公開された。声優キャストの早見沙織、櫻井孝宏、梶裕貴が東京・新宿ピカデリーでの初日舞台挨拶に立った。
1975~77年に「週刊少女フレンド」(講談社刊)に連載された人気漫画を映画化した2部作の前編。お転婆でハイカラな女の子・花村紅緒と、その許婚・伊集院忍少尉の恋模様を描く。
少尉役の宮野真守は、スケジュールの都合で欠席したため「おうかがいできず残念です」「気になる終わり方で前編は終わるので、ドキドキしながら後編を待ってていただけたら」とビデオメッセージを寄せた。これを受け梶は、「王子さま感あふれてましたね」とこぼし、早見も「宮野さんの少尉は『王子ですよ』と意識せずに王子さまなんです」と同調。「地が王子さま」(梶)、「あふれいずる王子」(早見)、「垂れ流しだったもんね」(櫻井)と、宮野の“王子ぶり”に太鼓判を押した。
「演じたキャラクターの印象」を問われた梶は、歌舞伎の女形役者の美少年・藤枝蘭丸を演じたため「見た目も仕草しぐさも可愛らしい」と特徴を説明する。「こういった役は初めてなのでは?」と指摘されると、「そうですね。蘭丸くんは基本的にずっと可愛らしいのでなかなか……」と吐露し、体をくねらせながら「もう嫌!」と劇中のセリフを実演。早見は「可愛い!」と声をあげ、櫻井も「キュンとしました今」と絶賛すると、「いちキュンいただけました?」と照れまくっていた。
本作の見どころのひとつが、紅緒が酒に酔う場面。紅緒役の早見は、「私は親と酔い方が似ている。母は泥酔すると『ごめんなさい、もうしません!』と言いながら部屋に帰って行くんですよ。私もすごく酔っぱらった時に『ごめんなさ~い』って言ってたって(笑)」と酒の失敗談を告白。一方の梶が「僕は酔っぱらっていても、あまり(顔に)出ないんです」と明かすと、すかさず櫻井が「(梶は酔うと)可愛さが増すよね」と暴露していた。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー