ナオミ・ワッツ、1977年のNY大停電を舞台にしたサイコロジカル・スリラーに主演
2017年11月6日 10:00

[映画.com ニュース] 女優ナオミ・ワッツが、気鋭の監督・脚本家アリステア・バンクス・グリフィンによる新作「The Wolf Hour(原題)」に主演することがわかった。
米ハリウッド・レポーターによれば、本作は1977年夏のニューヨーク大停電を舞台にしたサイコロジカル・スリラー。60年代にアクティビストとして、またカルチャーアイコンとして注目を集めたが、今は空虚で孤独な日々を過ごしている主人公ジューン・リー(ワッツ)が、停電をきっかけに自分の心の闇と対峙する、というストーリーのようだ。ワッツは製作総指揮も務める。
グリフィンは、長編初監督作「Two Gates of Sleep(原題)」が2010年のカンヌ国際映画祭監督週間で上映された。「The Wolf Hour」は晩秋、ニューヨークでクランクインする。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






「BAD GENIUS バッド・ジーニアス」あらすじ・概要・評論まとめ ~リメイクで加わる多人種のスパイスで、改変された終盤がより複雑な味わいに~【おすすめの注目映画】
2025年7月17日 09:00
映画.com注目特集をチェック

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【観てない人マジもったいない!!】まだ間に合う!この連休に映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

Dear Stranger ディア・ストレンジャー
【4歳の息子が誘拐された。しかし誘拐犯が死体で見つかった】衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で観たい映画No.1】なにこれ!!? 全員主役級キャストがクセ“マシマシ”異常者に
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント