謎の天才画家、ヒエロニムス・ボスのドキュメンタリー予告編
2017年10月11日 18:00

[映画.com ニュース]謎に満ちたオランダの画家に迫るドキュメンタリー「謎の天才画家 ヒエロニムス・ボス」の予告編と新ビジュアルが公開された。プラド美術館が所蔵する三連祭壇画「快楽の園」を鑑賞する人々の姿をメインに、エロティックでグロテスクな“天国と地獄”が所狭しと描かれた奇想天外な世界について、美術、宗教など各方面の識者が、ボスの思考や人物像を考察する映像だ。
ブリューゲル、ルーベンス、ダリ、マグリットら後の数多くの画家に影響を与え、没後500年を迎えた今も天才画家として知られるボスだが、人物像の詳細はおろか生年月日も不明で、現存する作品は25点のみ。画家は誰のために、何のために描いたのか? プラド美術館全面協力のもと、カメラは“悪魔のクリエイター”とも呼ばれたボスの創作の謎と素顔に迫るドキュメンタリー。
赤外線分析で判明した下絵、緻密な筆遣いと顔料の秘密、現代に受け継がれなかった古楽器、そしてキリスト教との深い関係など、美術界最大の問題作を、多方面の専門家の解説からボスの情熱を紐とく。監督はホセ・ルイス・ロペス=リナレス。
「謎の天才画家 ヒエロニムス・ボス」は、12月からシアター・イメージフォーラムほか全国で順次公開。
(C)Museo Nacional del Prado (C)Lopez-Li Films
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント