A・カウリスマキ最新作「希望のかなた」予告編 難民青年が善意に救われる人情劇
2017年9月25日 17:00

[映画.com ニュース] 第67回ベルリン映画祭で銀熊賞(監督賞)を受賞した、アキ・カウリスマキ監督最新作「希望のかなた」の予告編が公開された。
フィンランドの首都ヘルシンキを舞台に、生き別れの妹を探すシリア難民の青年カーリドが、レストランオーナーのヴィクストロムとその仲間と出会い、彼らの善意に救われる物語。予告編では、カウリスマキ組の常連俳優と愛犬も登場。レストランで寿司作りにチャレンジする姿が切り取られている。
慎ましく生きる庶民の哀歓を独特のユーモアセンスとミニマリズム的な手法で切り取るカウリスマキ監督は、前作「ル・アーヴルの靴みがき」に続き、今作でも難民問題を取り上げた。主演俳優を決定する際に求められた条件は、英語、アラビア語、フィンランド語を話す中東出身の俳優で「ユーモアが理解できる人」。シュルワン・ハジが見事、主役の座を射止めた。
内戦が激化する故郷シリアを逃れた青年カーリドは、生き別れた妹を探して、北欧フィンランドの首都ヘルシンキに流れつく。空爆で全てを失くした今、彼の唯一の望みは妹を見つけだすこと。この街でも差別や暴力にさらされるカーリドだったが、レストランのオーナーのヴィクストロムは彼に救いの手を差しのべ、自身のレストランに雇い入れる。そんなヴィクストロムもまた行きづまった過去を捨て、人生をやり直そうとしていた。やがて2人は“家族”となり、彼らの人生には希望の光がさし始める。
「希望のかなた」は、12月2日からユーロスペースほか全国順次公開。
(C)SPUTNIC OY, 2017
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
WEAPONS ウェポンズ
【子ども17人が同時に行方不明に…】なぜ?このヒミツ知りたい? ネタバレ厳禁考察ミステリー緊急公開
提供:ワーナー・ブラザース映画
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
かっこよすぎだろ…
ビジュアルもアクションも友情も絆も主題歌も、すべてクリティカルヒットしました
提供:ワーナー・ブラザース映画
ズートピア2
【待望の最新作がもうすぐ公開!!】でも「1」を観た人、意外と少ない…なんてもったいない!!!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI