奥田裕介監督の劇場用初長編「世界を変えなかった不確かな罪」公開決定
2017年9月25日 15:00

[映画.com ニュース] ドキュメンタリー映画やミュージックビデオ、舞台など、多岐にわたり活動している奥田裕介の劇場用長編初監督作「世界を変えなかった不確かな罪」が、12月9日から新宿K's cinemaで封切られることが決定し、ポスター画像や場面写真が初公開された。
作品は、楽曲「SUMMERTIME」にインスパイアされた奥田監督が3年の歳月をかけて作りあげた。キャストは、「ヘヴンズストーリー」などの寉岡萌希、「死んだ目をした少年」のヒロイン役で注目され、CMやドラマでも活躍する紗都希、アイドルでグラビアでも活躍する松永有紗の若手女優に加え、インディ映画を中心に活動する木村知貴(「湯を沸かすほどの熱い愛」)、ベテランの外波山文明(劇団「椿組」主宰)らが出演している。
工場が見下ろす町で、忘れられない罪から逃げてきたピノと過去の罪と町から逃げ出せないパピコが出会い、ふたりの人生が交錯する時、「SUMMERTIME」の切ないメロディとともに10年前に止まっていた物語が動きはじめる。そこに孤独な少女・菜摘と謎の男・真島が加わり、それぞれの想いを抱えた4人の小さな旅が描かれる。
寉岡は「撮影自体は昨年の初夏でしたが、その前から監督と作品の内容や私の演じた“ピノ”という役について話をし、一緒に作り上げていきました。私を含め、キャストの皆さんやスタッフの方々、何より監督の映画愛を感じる作品であると思います」とコメント。
主題歌「SUMMERTIME」は、初めて黒人が主人公となったオペラの「Porgy and Bess」の中で子守り歌として歌われるジョージ・ガーシュウィンによる名曲。今までに、ビリー・ホリデー、ジャニス・ジョプリンらがカバーしたこの曲を、湖池屋ポテトチップスのCMでも注目された女子高校生の鈴木瑛美子がカバーした。撮影は野口高遠。音楽は岡村龍宏。製作・プロデューサーは飯塚冬酒。
奥田監督は「初めての長編映画ということで、自分がずっと描きたかった『不確かなもの』をカタチにしました。キャスト・スタッフ全員で『不確かなもの』を少しでも『確かなもの』にするためにテーマと実直に向き合い、挑戦した作品です」と語る。現在と過去が交錯しながら物語は進み、寉岡、紗都希、松永の魅力を引き出しながら、カメラの視点や風景描写などにも奥田監督の独特な感性が垣間見える作品に仕上がっている。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

アンジェントルメン
【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可のミッションに挑む…ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【超ネタバレ厳禁→からの涙腺崩壊】あ~!何も言えない! とにかく観て!!【ネタバレなしレビュー】
提供:リトルモア

ミッキー17
【観たら社畜の憂鬱が吹っ飛んだ】過酷なブラック仕事を描いた至高エンタメ…スカッとすぎるんじゃ!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【奇跡のヒット作】
提供:JCOM株式会社

世界熱狂、衝撃の問題作
【この村の住人は、人を喰ってる】映画.comが今年最も期待するドラマ…ついに「ガンニバル」が終わる
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画を安く観たい人、絶対にチェックして!
【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“1250円も安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI