米女性作家・脚本家ジョーン・ディディオンのドキュメンタリーをNetflixで配信
2017年9月17日 16:30
[映画.com ニュース] 米女性作家・脚本家ジョーン・ディディオンの人生と、約50年にわたるキャリアを振り返るドキュメンタリー「Joan Didion: The Center Will Not Hold(原題)」が、Netflixで放送されることがわかった。
ディディオンは1934年にカリフォルニア州サクラメントで生まれ、米ヴォーグ誌のスタッフライターとして文筆活動をスタートさせた。60年代のアメリカのヒッピーやカウンターカルチャーを記録したエッセイ集「ベツレヘムに向け、身を屈めて」「60年代の過ぎた朝」で名を馳せ、また夫ジョン・グレゴリー・ダン(故人)と共同で映画「哀しみの街かど」「スター誕生(1976)」「アンカーウーマン」などを執筆し、脚本家としても成功を収めた。夫の突然死と、重体の養女クィンターナの闘病に向き合う日々を綴った2005年のベストセラーノンフィクション「悲しみにある者」で全米図書賞を受賞。12年に出版した続編「さよなら、私のクィンターナ」では、一人娘の死について回想している。
今回のドキュメンタリーは、ディディオンのおいである俳優グリフィン・ダンがメガホンをとった。米Pitchforkによれば、現在82歳のディディオンへのインタビューのほか、ジャニス・ジョプリンとの交流、ジム・モリソンと過ごしたレコーディングスタジオの様子など、このほかにも貴重なアーカイブ映像が含まれているようだ。
「Joan Didion: The Center Will Not Hold(原題)」は、9月28日に開幕する第55回ニューヨーク映画祭でプレミア上映される。10月27日からNetflixで配信。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
芸能生活50年で“初”体験!
【無料】映画の面白さが何倍にもなる特別番組…貴重な瞬間を見逃すな!(提供:BS10 スターチャンネル)
ショウタイムセブン
【阿部寛がヤバすぎる】異常な主人公 VS イカれた爆弾テロ犯…衝撃のラスト6分、狂気の向こう側へ
提供:アスミック・エース
「アベンジャーズ」と関係するかもしれない“大事件”
【物語のカギは“日本”!?】このマーベル最新作は観るべきか、否か――?
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか?ショッキングな実話
提供:東和ピクチャーズ
次に観るべき“珠玉の衝撃作”
【余命わずかの親友から奇妙なお願い】「私が死ぬとき隣の部屋にいて」――魂に効く“最高傑作”更新
提供:ワーナー・ブラザース映画
激しく、心を揺さぶる超良作
【涙腺が危ない】切なすぎる物語…さらに脳がバグる映像美×極限の臨場感にド肝を抜かれる!
提供:ディズニー