映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

「幼な子われらに生まれ」三島監督、モントリオール審査員特別賞に喜び爆発!次回作の構想も明かす

2017年9月12日 17:00

リンクをコピーしました。
この日初めてトロフィーを受け取った
この日初めてトロフィーを受け取った

[映画.com ニュース]カナダで行われていた第41回モントリオール世界映画祭のコンペティション部門で審査員特別賞を受賞した「幼な子われらに生まれ」(公開中)の“凱旋”舞台挨拶が9月11日に東京・テアトル新宿で行われ、三島有紀子監督が出席。「すごくうれしいです。誰も現地入りできなかったので、今日この場で授賞式を開いていただいた気持ち」とこの日、初めて受け取ったトロフィーを、まるでわが子のように愛でていた。

原作は直木賞作家・重松清氏が1996年に発表した小説。中年サラリーマンの信(浅野忠信)と妻の奈苗(田中麗奈)はバツイチ同士で再婚し、奈苗の連れ子である2人の娘と共に暮らしていたが、奈苗の妊娠を機に、長女が「本当のパパ」に会いたいと言い始める。

今回の受賞について、三島監督は「想像もしていなかった。青天のへきれき」と振り返る。それでも「ステップファミリーという特別な家族を描きながら、普遍的な家族の話であり、人間同士のコミュニケーションを描いている点を受け取ってもらえたのかなと思う」と分析し、「今回の映画祭で、最も動員が多かったと聞いて、それが1番うれしいですね。(日本も含めて)本当にたくさんの方々に、映画を育てていただいている」と喜びをかみしめていた。

また、「親愛なる異質な人へ」を意味する英題「DEAR ETRANGER」については、「人生はいろんな異質な人と出会い、いろんな化学反応を生みながら、死んでいくものなので」と思いを熱弁。現在は次回作を準備中だといい、「北海道の開拓村で生きている女性を、力強く描きたいと思います」と意欲を燃やしていた。

モントリオール世界映画祭は、トロント国際映画祭と並ぶ北米最大規模の映画祭。日本映画とも縁が深く、近年では、14年に「ふしぎな岬の物語」、11年に「わが母の記」が審査員特別賞を受賞している。

フォトギャラリー

三島有紀子 の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!の注目特集 注目特集

“最高&最幸”の一作! NEW

【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!

提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したいの注目特集 注目特集

“ハリポタファン”に熱烈に推したい NEW

【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】

提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIEの注目特集 注目特集

たべっ子どうぶつ THE MOVIE NEW

【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?

提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作の注目特集 注目特集

地上波では絶対ムリな超過激作 NEW

【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】

提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービーの注目特集 注目特集

マインクラフト ザ・ムービー

【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】

提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!の注目特集 注目特集

サメ!ゾンビ!ガメラ!

【狂った名作・怪作が無料大量放送】人類終了のお知らせ! ありがとう“GWの夜”が決まった

提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?の注目特集 注目特集

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?

【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!

提供:ディズニー

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 5月3日更新

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る