乃木坂46・西野七瀬、道着姿で登場に女子高生80人大歓声!
2017年9月8日 19:25

[映画.com ニュース]こざき亜衣氏の人気コミックを実写映画化した「あさひなぐ」の女子高生限定試写会が9月8日、東京・飯田橋の神楽座で行われ、映画初主演を務めた「乃木坂46」の西野七瀬、共演の富田望生、斉藤優里(乃木坂46)が舞台挨拶に出席した。西野たちが道着&制服姿で登壇すると、会場に詰めかけた女子高生約80人が爆発的な歓声をあげた。
薙刀(なぎなた)に青春をかける少女たちを題材にし、第60回小学館漫画賞(一般向け部門)に輝いたを受賞した同名コミックを「乃木坂46」のメンバーを中心に映画化。中学まで美術部だった主人公・東島旭(西野)が、二ツ坂高校で薙刀部に入ることになり、憧れの先輩・宮路真春(白石麻衣)ら部員とともに成長していく姿を描いた。
見どころを問われた西野は、「まいやん(白石)演じる真春先輩。私の役(旭)のなかで憧れなんですが、その真春先輩を呼び出して、後輩なのに生意気にも食って掛かるシーン」を挙げ、「撮影したときも大事なシーンだと思っていましたし、完成を見ても『このシーン好きかも』と思いました」とほほ笑んだ。
さらに、自身の高校時代は「部活、バイト、部活、バイトと、放課後は忙しかったです」と振り返る西野。現役女子高生たちにアドバイスを求められた際には、「制服姿でいっぱい写真を撮っておけばよかったな、と思います。あまり今みたいに自撮り文化がなかったんです」と後悔をにじませつつ、「制服を着られる特権があるので。今日も、いろんな学校の制服があってかわいいなと思います」と客席を見渡していた。
観客とのQ&Aも実施され、3人に「学生時代に戻れるなら何の部活をやりたい?」との質問が。西野は「運動部じゃなくて、文化部が良いです」と語り、「室内の畳で茶道とか、華道とか。あ、華道部がやりたかったかな! お菓子食べられるし」と答えた。これに斉藤が「それ(お菓子)茶道じゃない?」と即座にツッコミ。西野は「そっか~」と頭を掻いたが、「お茶って苦いやつですよね? じゃあ、飲めないので華道部がいいです」とマイペースに明かすと、観客から「かわいい~」と声援が沸き起こっていた。
映画「あさひなぐ」は9月22日から全国公開。
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー