ベネチア国際映画祭、G・デル・トロ監督作&ジョージ・クルーニー監督作が注目集める
2017年9月4日 12:00

[映画.com ニュース]第74回ベネチア国際映画祭のコンペティション部門に選出されている、ギレルモ・デル・トロの「The Shape of Water」が公式上映され、高い評価を得た。また、同部門のジョージ・クルーニー監督作「Suburbicon(原題)」も注目を集めている。
「The Shape of Water」は、1960年代の冷戦を背景に、アメリカの軍事科学基地に掃除夫として通う孤独なヒロインが、ひょんなことからクリーチャーの開発を目撃し、やがて密かにクリーチャーと心通わすようになるものの、命を狙われるという物語。デル・トロらしいクリーチャー愛がさく裂した作品で、「パンズ・ラビリンス」が子どもを主人公にした寓話だったのに対し、今作は大人の女性を主人公にしたクリーチャーとのラブストーリー。まさにデル・トロ版「美女と野獣」と言える。クリーチャーの細やかな造形に加えレトロ感漂う映像も美しく、公開時にも大きな話題となりそうだ。
クルーニーの監督作「Suburbicon(原題)」は、80年代にコーエン兄弟が書いた脚本を、クルーニーと共同脚本家のグラント・ヘスロウが新たに脚色。50年代の一見理想的な郊外の街で、人種差別とある家族の内輪もめが発展し、収拾がつかなくなる様子をブラックユーモアたっぷりに描く。
クルーニーは会見で、現代のアメリカの空気を反映していることを強調。「いまのアメリカではどっちの側にせよ、誰もが怒っている。黒い雲が国中に広がっている。それを映画に反映させるのはもっともだと思った。でも僕は本来楽観的なたちだし、ポジティブな性格。だからエンディングは少し気分が良くなるようにしたかった」。さらに「次期大統領になりたいか」と尋ねられると、「ああ、それは楽しそうだね(笑)。とにかく、誰でもいいから早く次の大統領に変わって欲しいよ」とジョークと本音を交えて答えた。
クルーニーとともに、主演のマット・デイモンとジュリアン・ムーアも会見に出席したほか、レッドカーペットではそれぞれが伴侶を伴って登場。今年双子の父親となったクルーニーと妻のアマルさんは、特に大きな歓声で迎えられた。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】ドキドキ!パニック映画祭! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12