映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

青木玄徳&山田裕貴は「イケメンのお笑いコンビ」 第7弾「闇金ドッグス」公開

2017年9月2日 14:30

リンクをコピーしました。
軽快なトークで盛り上げる
軽快なトークで盛り上げる

[映画.com ニュース] 闇金融をテーマにした人気シリーズ第7弾「闇金ドッグス7」が9月2日、東京・シネマート新宿で封切られ、主演の青木玄徳をはじめヒロイン役の逢沢りな、共演の加藤歩(ザブングル)、山田裕貴、メガホンをとった元木隆史監督が舞台挨拶に出席した。

闇金業者ラストファイナンス社長・忠臣(山田)と、同社員の元イケメンホスト・司(青木)の活動を通じ、堕落する人間たちを容赦なく描く人気シリーズ。今作では、闇金業に嫌気がさした司が場末のキャバクラでボーイに転身。店のNo.1ホステスであるエマ(逢沢)と恋に落ちるが、彼女に700万円もの奨学金の負債があることを知る。

闇金ドッグス3」「闇金ドッグス5」に続き主演を担った青木は、「パート7まできましたよ。(今回の物語は)ラブストーリーですよ」とニッコリ。バディを組み続ける山田が「内容はキュンキュン、スウィーティーです」と語れば、青木は「(山田主演の前作)『『6』もスウィーティーやったで。ビターだけど、スウィーティー」と軽快に応じ、そんな姿に加藤は「なんか、いいっすね。イケメンのお笑いコンビみたいで」と感心しきりだった。

一方で魔性のホステスに扮した逢沢だが、「今まで演じたなかで、一番難しかったです」と吐露。その理由を「今まで何度かホステス役はやらせていただきましたが、所作が難しいですね。No.1の格を見せるというか。あとはリケジョという設定でしたが、私自身、そんなに頭が良くないので……」と明かした。

それでも、青木との共演に対しては「すごく紳士で、助けていただきました。ドアを先に開けてくれたりとか、私、得したなと思いました」と話す。これに青木は「ドア開けますよ、そりゃあ」とデレデレで、山田から「心のドアもね」と茶々を入れられると、「何言ってんねん」と苦笑していた。

また山田と青木が、互いへの信頼の言葉を掛け合うひと幕も。山田が「ここ(の2人)でイチャイチャし始めちゃった。ヒロインがいるのに。恋の病。血迷っちゃった(笑)」と頭を掻くと、関係性を疑った元木監督は「大丈夫ですか?」と追求。2人は「女性が好きです!」と断言したものの、山田が「両方いけます、とかね」とジョークを飛ばしたため、一同は「マスコミの前で、いらんこと言うな」「すぐネットの記事になっちゃうんだから」「(見出しは)『闇金ドッグス7』、両方いけます」と大笑いだった。

フォトギャラリー

山田裕貴 の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

ブラックバッグの注目特集 注目特集

ブラックバッグ NEW

【大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下】全感覚を研ぎ澄ませろ――ネタバレ厳禁の超一級サスペンス

提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミングの注目特集 注目特集

レッド・ツェッペリン ビカミング NEW

【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!

提供:ポニーキャニオン

ラスト・ブレスの注目特集 注目特集

ラスト・ブレス NEW

【“地球で最も危険な仕事”の驚がく実話】ヤバい、ヤバすぎる…生存確率0%からの生還に挑む超高評価作

提供:キノフィルムズ

ハンサム・ガイズの注目特集 注目特集

ハンサム・ガイズ NEW

【すっげぇ楽しい超刺激作】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)

提供:ライツキューブ

トロン:アレスの注目特集 注目特集

トロン:アレス NEW

【映画を変える“伝説の映画”】「アバター」「マトリックス」など数々の傑作は、「トロン」がなければ生まれなかった

提供:ディズニー

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画ですの注目特集 注目特集

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です

【ラスト5分の余韻が、あなたの生涯に影響する】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた

提供:松竹

これ観てない人、マジもったいないの注目特集 注目特集

これ観てない人、マジもったいない

【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】

提供:東宝東和

宝島の注目特集 注目特集

宝島

【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。

提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 9月22日更新

映画ニュースアクセスランキング