M・コティヤールが運命の恋に身をこがす「愛を綴る女」予告編&本ビジュアル入手
2017年8月4日 07:00

[映画.com ニュース] マリオン・コティヤール主演で、ミレーネ・アグスのベストセラー小説を実写化した「愛を綴る女」の本ビジュアルと場面写真、予告編を映画.comが入手した。ラベンダーが色鮮やかに咲く南仏プロバンスの美しい風景、許されざる恋に身をこがすヒロインを演じたコティヤールの情熱的で妖艶な演技を堪能することができる。
第69回カンヌ国際映画祭コンペティション部門に出品され、「フランス映画祭2017」(第25回)でも上映された本作は、女優としても活躍するニコール・ガルシア監督によるラブストーリー。南仏の小さな村に暮らすガブリエル(コティヤール)は、地元の教師との恋に破れ、両親の決めた正直者で情の深いスペイン人労働者ジョゼ(アレックス・ブレンデミュール)と不本意ながら結婚。やがて、腎臓結石が原因で流産を経験したガブリエルは、温泉治療に訪れた療養所で負傷した帰還兵アンドレ・ソヴァージュ(ルイ・ガレル)と運命的な出会いを果たす。
公開された本ビジュアルは、一直線の道の両脇に咲き誇るラベンダー、南仏の美しい夕景のほか、ガブリエルら主要登場人物を写した劇中カットを使用。哀愁漂う姿で遠方をじっと眺めるガブリエルの表情に加え、「君に生きて欲しくて――」という意味深なキャッチコピーが目を引く仕上がりになっている。
予告編は、ガブリエルの「神様。愛を与えて」という声とともにスタート。療養所で治療を始めたガブリエルは、ソヴァージュと愛を育むが、無情にも時は流れ、退院の時期が迫ってしまう。2人は手紙での交流を選択するが、なぜかソヴァージュからの返事が戻ってこないという事態に。やがてチャイコフスキー作曲「四季」を構成する「舟歌」のメロディが響き「17年の歳月の果てに知る、真実の愛とは――」という衝撃的な展開を予感させるテロップが流れる。
「愛を綴る女」は、10月7日から東京・新宿武蔵野館、ヒューマントラストシネマ有楽町ほか全国順次公開。
(C)(2016) Les Productions du Tresor - Studiocanal - France 3 Cinéma - Lunanime - Pauline's Angel - My Unity Production
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー