福士蒼汰主演「曇天に笑う」公開日が18年3月21日に決定!特報&幕間映像も完成
2017年7月29日 08:30

[映画.com ニュース] 福士蒼汰と本広克行監督のタッグで人気漫画を実写映画化する「曇天に笑う」の公開日が、当初予定していた2018年2月から18年3月21日に変更された。あわせて、福士ら主要キャストが“ド派手に戦い、ド派手に笑う”姿を初披露する特報と劇場幕間映像が、YouTubeで公開された。
11~13年に「月刊コミックアヴァルス」(マッグガーデン刊)に連載され、14年にアニメ化、15年に舞台化された原作漫画「曇天に笑う」。物語の舞台は明治初頭、滋賀県大津。人々に災いをもたらす大蛇(オロチ)の力を封印するために立ち上がった曇神社を継ぐ曇天三兄弟、明治政府右大臣・岩倉具視の直属部隊「犲(やまいぬ)」、オロチの力を悪用しようと目論む忍者集団・風魔一族による、三つ巴の戦いを描く。
特報映像(https://youtu.be/r_zDLfroKOE)は「300年に一度、曇天が続く時――」「人々にもたらす災い――」という壮大な物語を予感させるテロップからスタート。“最強の男”曇家の長男・天火を演じる福士に加え、次男・空丸役の中山優馬や三男・宙太郎役の若山耀人、「犲(やまいぬ)」の隊員・安倍蒼世役の古川雄輝、そして桐山漣、大東駿介、小関裕太、市川知宏、加治将樹らが演じる主要キャラクターたちの“ド派手”な見せ場シーンが連続する。
一方、劇場幕間映像(https://youtu.be/LE-p1FhRxuA)では、災いの源であるオロチの姿を描いた絵が登場。映像のラストでは天火が「ここでは俺が掟だ」とクールな一面を見せながらも、すぐさま「なんつってー」と笑いに変えるユニークなシーンが確認できる。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!
【絶対にこの記事を読んでから観て】確実に損しないオトク情報
提供:KDDI

売春婦殺人事件、深刻な麻薬汚染…
遺体発見。妹でないことに、少しだけ安堵した。【現代の闇を描く、注目の衝撃作】
提供:BS10スターチャンネル

絶対に開かないでください。
ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい
提供:ワーナー・ブラザース映画

雪風 YUKIKAZE
【観て、心から本当によかった】「コード・ブルー」「海猿」に涙した人にもオススメしたい新たな傑作
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、バンダイナムコフィルムワークス

なんだこのとんでもない映画は!?
【観ないのは映画人生の損失?】狂気的なクオリティでぶち抜く“常識外れの超高評価作”
提供:東映

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【ボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生の物語。そのままの君が、好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある!
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を“まさかの方法”でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】観てきたけど…マジ最高!! 究極のスリル、圧倒的な感動、全瞬間が限界突破!!
提供:東宝東和