福士蒼汰主演「曇天に笑う」公開日が18年3月21日に決定!特報&幕間映像も完成
2017年7月29日 08:30

[映画.com ニュース] 福士蒼汰と本広克行監督のタッグで人気漫画を実写映画化する「曇天に笑う」の公開日が、当初予定していた2018年2月から18年3月21日に変更された。あわせて、福士ら主要キャストが“ド派手に戦い、ド派手に笑う”姿を初披露する特報と劇場幕間映像が、YouTubeで公開された。
11~13年に「月刊コミックアヴァルス」(マッグガーデン刊)に連載され、14年にアニメ化、15年に舞台化された原作漫画「曇天に笑う」。物語の舞台は明治初頭、滋賀県大津。人々に災いをもたらす大蛇(オロチ)の力を封印するために立ち上がった曇神社を継ぐ曇天三兄弟、明治政府右大臣・岩倉具視の直属部隊「犲(やまいぬ)」、オロチの力を悪用しようと目論む忍者集団・風魔一族による、三つ巴の戦いを描く。
特報映像(https://youtu.be/r_zDLfroKOE)は「300年に一度、曇天が続く時――」「人々にもたらす災い――」という壮大な物語を予感させるテロップからスタート。“最強の男”曇家の長男・天火を演じる福士に加え、次男・空丸役の中山優馬や三男・宙太郎役の若山耀人、「犲(やまいぬ)」の隊員・安倍蒼世役の古川雄輝、そして桐山漣、大東駿介、小関裕太、市川知宏、加治将樹らが演じる主要キャラクターたちの“ド派手”な見せ場シーンが連続する。
一方、劇場幕間映像(https://youtu.be/LE-p1FhRxuA)では、災いの源であるオロチの姿を描いた絵が登場。映像のラストでは天火が「ここでは俺が掟だ」とクールな一面を見せながらも、すぐさま「なんつってー」と笑いに変えるユニークなシーンが確認できる。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】ぜひ堪能してほしい特別すぎる体験だった【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ