「ムーンライト」監督、70年代ハーレムが舞台の恋愛小説を映画化
2017年7月26日 21:30

[映画.com ニュース] 第89回アカデミー賞で作品賞・脚色賞など3部門に輝いた「ムーンライト」のバリー・ジェンキンス監督が、次回作として黒人作家ジェームズ・ボールドウィンの長編小説「ビール・ストリートに口あらば(If Beale Street Could Talk)」の映画化企画を準備していることがわかった。
1974年に出版された原作は、70年代初期の米ニューヨーク・ハーレムを舞台に、若い黒人カップルの愛と信念を描いた物語。19歳の女性テイッシュは、22歳の彫刻家フォニーと婚約し幸せに暮らしていたが、フォニーが身に覚えのないレイプ容疑で逮捕され、ティッシュはお腹の子どもが生まれる前にフォニーの無実を証明しようと奔走する、というストーリーだ。98年に、この原作をもとにしたロベール・ゲディギャン監督によるフランス映画「幼なじみ」が製作されている。
米バラエティによれば、「ビール・ストリートに口あらば」の映画化を数年前から希望していたというジェンキンス監督は、13年夏に「ムーンライト」と同時進行で脚本を執筆していたようだ。その頃からボールドウィンの遺産管理財団と交渉を進めてきたとのことで、ボールドウィン・エステートも今回の企画に賛同している。
新作は、「ムーンライト」で組んだブラッド・ピットの製作会社プランBと、ジェンキンス監督の製作会社パステルがプロデュース。10月にクランクイン予定で、アンナプルナ・ピクチャーズが配給を手がける。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー