映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

田中要次×西村喜廣監督「蠱毒」プチョン映画祭で上映!血しぶき噴出に観客熱狂

2017年7月23日 13:00

リンクをコピーしました。
充実の面持ちの西村喜廣監督(前列左から2番目)
充実の面持ちの西村喜廣監督(前列左から2番目)
(C)2017 キングレコード

[映画.com ニュース] 俳優・田中要次が映画初主演を飾った西村喜廣監督作「蠱毒(こどく) ミートボールマシン」がこのほど、韓国で開催中の第21回プチョン国際ファンタスティック映画祭でアジアプレミア上映された。田中と西村監督をはじめ、ヒロイン役の百合沙、出演の笹野鈴々音、プロデューサーの山口幸彦氏がレッドカーペットに登場し、イベントを盛り上げた。

2006年に公開された高橋一生主演「ミートボールマシン」をモチーフに、「シン・ゴジラ」「進撃の巨人」の特殊造形を手がけた西村監督がメガホンをとった今作。借金の取り立て屋である野田勇次(田中)は、上司になじられ実母に金の無心をされ、挙句、がんで余命宣告を受けてしまう。そんななか謎の生命体「ユニット」に寄生され、おぞましい怪物と化した野田は、思いを寄せる女性・カヲル(百合沙)を守るため、血にまみれた戦いを繰り広げる。

目を覆いたくなるようなスプラッターアクションの“凄み”もさることながら、西村監督がこだわり抜いた映像、美術、造形の迫力も見どころ。今年3月に米テキサス州で開催された「サウス・バイ・サウスウエスト」での世界初上映で高い評価を受けた結果、海外映画祭からの上映希望が殺到しており、今後はカナダ・モントリオールで行われる「ファンタジア国際映画祭」にも招待されている。

プチョンでも、血しぶきが吹き出すなどの惨劇シーンに、観客は熱狂的な盛り上がりを見せた。西村監督は「プチョンファンタ映画祭、『蠱毒 ミートボールマシン』はメチャメチャ盛り上がったぜ! 韓国そしてアメリカ、ヨーロッパの観客ありがとう!」と興奮気味に謝辞を述べ、「自分から言うのは恥ずかしいけど、次の三池崇史は西村だ! とみんな言ってくれています」と充実の様子だ。

また西村監督の次回作「エンバーマー 遺体の顔(仮題)」が、本映画祭のSitges Pitchbox Award(シッチェス・アワード)を受賞。「企画マーケットでも、次回作『エンバーマー』がシッチェスアワード受賞しました! 嬉しい!!」と喜びのコメントを寄せている。

蠱毒(こどく) ミートボールマシン」は、ほか鳥居みゆき川瀬陽太村杉蝉之介三元雅芸、しいなえいひ、斎藤工らが共演。8月19日から公開される。

フォトギャラリー

田中要次 の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

“ベスト主演映画”TOP5を発表!の注目特集 注目特集

“ベスト主演映画”TOP5を発表! NEW

【出演123本の中から、1位はどの作品?】そして最新作は、生きる力をくれる“集大成的一作”

提供:キノフィルムズ

ワン・バトル・アフター・アナザーの注目特集 注目特集

ワン・バトル・アフター・アナザー NEW

【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった

提供:ワーナー・ブラザース映画

96%高評価の“前代未聞の心理戦”の注目特集 注目特集

96%高評価の“前代未聞の心理戦”

【スパイによる究極のスパイ狩り】目を逸らせない超一級サスペンス

提供:パルコ

映画.com編集長が推したい一本の注目特集 注目特集

映画.com編集長が推したい一本

【ただの映画ではない…】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験!この伝説を人生に刻め!

提供:ポニーキャニオン

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…の注目特集 注目特集

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…

【“地球で最も危険な仕事”の驚がくの実話】SNSで話題、極限状況を描いた超高評価作

提供:キノフィルムズ

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作の注目特集 注目特集

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作

【これ良かった】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)

提供:ライツキューブ

なんだこのかっこいい映画は…!?の注目特集 注目特集

なんだこのかっこいい映画は…!?

「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった――

提供:ディズニー

宝島の注目特集 注目特集

宝島

【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。

提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 10月4日更新

映画ニュースアクセスランキング