猿之助「やじきた」の舞台挨拶なのにアキラ100%芸で「花戦さ」アピール
2017年6月3日 18:20

[映画.com ニュース] 歌舞伎俳優の市川染五郎と市川猿之助が主演したシネマ歌舞伎「東海道中膝栗毛 やじきた」が6月3日、東京・築地の東劇で封切られ、2人が初日舞台挨拶を行った。
昨年8月の歌舞伎座「納涼大歌舞伎」で上演された新作を、延べ20台以上のカメラでさまざまなアングルから撮影。シネマ歌舞伎のPRのため、2人がラップに挑戦した動画「Cinema Kabuki “YJKT”」を公開するなど斬新な試みも話題となり、染五郎は「歌舞伎もするラッパーの市川染五郎です。目指せ、ピコ太郎なので(動画を)見なくてもいいから1日80回はクリックして」とご機嫌だ。
一方の猿之助は、同じくこの日公開された出演映画「花戦さ」の舞台挨拶を終えて駆け付けたため、客席通路で同作のチラシを配りながら登壇。舞台上では同作のタイトル入りの円形うちわを股間に持って行き、裏返してチラチラ見せるアキラ100%ばりのパフォーマンスも見せ、「これはいつでも見られるから、利休と秀吉の戦いを」と言ってのけ、染五郎を苦笑させた。
さらに、今年8月の納涼大歌舞伎で「やじきた」のパート2の上演も決定しているため、「これを見なければ、何にも分からないように作るから、3回は見て」と半ば強制的に観賞のススメ。染五郎はその“暴走”をいさめながらも、「シネマ歌舞伎にする条件は、舞台よりも面白い作品であること。ライブ感をどう出すかを目指してやった撮影で、新たな作品の誕生です」と自信のほどをアピールしていた。
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー