津川雅彦、今津秀邦監督のドキュメンタリー絶賛し“誘い人”に「動物に対するきゅう覚天才的」
2017年5月23日 19:55

[映画.com ニュース] 俳優の津川雅彦が5月23日、「誘(いざな)い人」としてナレーションを吹き込んだネイチャードキュメンタリー映画「生きとし生けるもの」の東京・角川シネマ新宿で行われた完成披露試写会で舞台挨拶に登壇した。
北海道・旭川で生まれ育ち、2002年から旭山動物園のポスターとパンフレットを手掛けている写真家の今津秀邦氏が、北海道に棲む動物や鳥、昆虫などを四季の移り変わりとともに3年にわたって撮影し、完成までに5年を要した労作。09年に津川が監督した「旭山動物園 ペンギンが空を飛ぶ」で動物の撮影を担当した縁で、ナレーションを買って出た形だ。
津川は、「動物に対するきゅう覚が天才的。この人も動物の一種と思えるくらい、人と動物を隔てるのではなく一体にする名人」と大絶賛。さらに、「外国の動物ものはスケールばかりで、心を動かすものはない。この映画はハートが動きます。映画を通じて、生きていることに感動していただければ」と力説した。
ナレーションは冒頭とラストの2カ所だけだが、実に効果的で、今津監督は「出身の日本映画学校の友人や津川さんらに相談して、最終的に自信のある作品になったと思う。できればお子さんの映画デビューに使っていただき、限りなく上(の年齢)まで幅広く見ていただける」と感無量の面持ち。お披露目に合わせ、高橋はるみ北海道知事も駆け付け「生きものたちが織り成す命の物語です。この映画を見て北海道はいいなと思っていただけたら、次は北海道でお会いしたい」と観光誘致も含めアピールしていた。
「生きとし生けるもの」は、6月3日から同館ほか全国で順次公開。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“究極の推し活”を知ってますか?
大好きな俳優が出てる映画を「製作費提供」で応援できる!! これ革命的すぎますよ…!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

日本よ、これが本物の“悪”だ
【拷問、殺人、裏切り、粛清】超刺激的な“史上最大ヒット作”、観たらすごかった…!
提供:JCOM株式会社

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー

個人的に“過去最高”!!
【たった“1秒”が爆発的に話題になった映画】実際に観たら…全てが完璧、全編がクライマックス
提供:ワーナー・ブラザース映画

名作映画に新風、吹き込む!
【大人気企画】過去の名作を新たな日本語吹き替えで…一挙に放送!(提供:BS10 スターチャンネル)