菅田将暉×ヤン・イクチュン「あゝ、荒野」は前後編で10月公開!
2017年4月26日 06:00

[映画.com ニュース] 菅田将暉とヤン・イクチュンがダブル主演し、寺山修司の長編小説を映画化する「あゝ、荒野」が前後編2部構成での上映となり前編が10月7日、後編が10月21日に公開されることがわかった。あわせて、生前の寺山と親交があった写真家・森山大道氏の撮り下ろし写真を使ったイメージビジュアルもお披露目された。
1960年代後半の日本のアングラ文化を生み出した寺山が、66年に発表した唯一の長編小説を原作に、「二重生活」の岸善幸監督が実写映画化。ボクシングジムで出会った少年院あがりの新宿新次(菅田)と、きつ音と赤面対人恐怖症に悩むバリカン健二(ヤン)の奇妙な友情を、時代設定を現代に変更して描く。
「2021年新宿 ネオンの荒野に交錯する二人の青春」というコピーが添えられたイメージビジュアルは、ディープな新宿の狭路を歩く菅田&ヤンの姿を切りとったモノクロ写真を使用。キャラクターと同化した2人の表情、そして彼らの頭上に雑然と並ぶ看板や電線が目を引く。森山のクリエイティブ活動には欠かせない存在である町口覚氏がアートディレクションを担当している。

寺山の名エッセイ集「スポーツ版 裏町人生」をイメージし、自身がプリントした写真集を出版した森山は「寺山修司さんが、フイと何処かに行ってしまってからもう30余年。でも名作小説『あゝ、荒野』を中立ちとして、寺山さんとぼくのお付き合いはまだ続いている。写真集で、本で、ステージのポスター撮影で」と告白。そして現代に実写映画として蘇った本作について「スクリーンで戦う新宿新次とバリカン健二、すこぶる健在でカッコイイ!」と賛辞を贈っている。
「あゝ、荒野」には、ユースケ・サンタマリアをはじめ、山田裕貴、木村多江、今野杏南、でんでん、モロ師岡、高橋和也、オーディションで抜てきされた演劇界注目の新星・木下あかりらが名を連ねる。前編は10月7日、後編は10月21から全国順次公開。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ブラックバッグ
【大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下】全感覚を研ぎ澄ませろ――ネタバレ厳禁の超一級サスペンス
提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミング
【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

ラスト・ブレス
【“地球で最も危険な仕事”の驚がく実話】ヤバい、ヤバすぎる…生存確率0%からの生還に挑む超高評価作
提供:キノフィルムズ

ハンサム・ガイズ
【すっげぇ楽しい超刺激作】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

トロン:アレス
【映画を変える“伝説の映画”】「アバター」「マトリックス」など数々の傑作は、「トロン」がなければ生まれなかった
提供:ディズニー

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です
【ラスト5分の余韻が、あなたの生涯に影響する】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント