来日中のジェームズ・マカボイ、庄司智春にネタ振り&肉体美に「オーマイゴッド」
2017年4月26日 18:00
[映画.com ニュース] 来日中のM・ナイト・シャマラン監督とジェームズ・マカボイが4月26日、都内で行われた初タッグ作「スプリット」の来日記念イベントに出席。お笑いコンビ「品川庄司」の品川祐と庄司智春、第14回全日本国民的美少女コンテストのグランプリに輝き、NHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」の出演も決定している高橋ひかるも駆けつけた。
マカボイ扮する23人もの人格を持つ男と、男に拉致監禁された3人の女子高生の戦いを描き、全米で3週連続第1位のヒットを記録したスリラー。マカボイは潔癖症の男、物腰柔らかな女性、無邪気な9歳の少年といった人格を演じ分けており「人格は幼少時代に形成されるものだけれど、今回の役はそういった形ではなく、遅くに生まれているものもある。だから、過去や歴史よりも目的を重要視したんだ。演じていて1番楽しかったのは(9歳の少年)ヘドウィグだね。無垢で純真、だからこそナイーブでもある。何が正しくて悪いのかがわかっておらず、彼自身が認識していない悪意も持っているね。反対に難しかったのは、後半に登場する、ある変わったキャラクターだ。悪いやつなんだが、なぜか喜びに満ちているんだ」と各キャラクターについて役作りを交えて語った。
「2年前の来日中も、メモを書いていたんだ。『スプリット』のね。今回の来日でも、次回作のためのメモを書いている。いろんなアイデアをもらうためにも、日本にもっと来た方がいいのかもしれないね」と語ったシャマラン監督は、作品作りのキモとして「話の流れ、構成がすごく重要なんだ。僕が最もわくわくするのは、新しい物語を新しい方法で伝えるやり方を見いだすこと」と明かす。「本作でも、観客は“こういうジャンルかと思っていたのに違うの?”となるはず。最初は『ソウ』のようなホラーかな?と思い、そのうち『LUCY ルーシー』のように脳の限界を描くものかな?と思う。最後には、あ、こういうものなのか!となるはずだよ」と手ごたえをにじませた。
シャマラン監督と品川は、監督目線で「ドアを挟んで人格が変わるという演出が新しい。注意をそらさせないのが面白い」(品川)、「表情のスイッチを見せないのが想像をかき立てるんだ」(シャマラン監督)と語り合ったほか、シャマラン監督から「アクション映画を撮ってるのになんで彼(庄司)を使わないの?」「コンビで片方が監督だと気まずさはある?」と次々に質問が飛んだ。一方、マカボイは庄司に「(上半身を)全部見せて! シャマラン監督の前でオーディションだ」と“ネタ振り”を行い、上半身裸になった庄司が「マカボーイ! シャマラーン!」と絶叫すると「Oh my god!」と爆笑していた。
「スプリット」は、5月12日から全国公開。
フォトギャラリー
PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース
【ディズニープラス 2月ラインナップ】ピクサー初のオリジナル短編シリーズが配信! 人気レスキュードラマ「9-1-1」最新シーズン、マーベル俳優主演の伝記ドラマも
2025年2月1日 12:00
映画.com注目特集をチェック
キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド
【本作は観るべきか、否か?】独自調査で判明、新「アベンジャーズ」と関係するかもしれない6の事件
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか…!? 不適切報道では…?衝撃実話
提供:東和ピクチャーズ
ザ・ルーム・ネクスト・ドア
【私が“死ぬとき”を、見届けて】あなたならどうする――? 魂に効く珠玉の衝撃作
提供:ワーナー・ブラザース映画
君の忘れ方
【結婚間近の恋人が、事故で死んだ】大切な人を失った悲しみと、どう向き合えばいいのか?
提供:ラビットハウス
海の沈黙
【命を燃やす“狂気めいた演技”に、言葉を失う】鬼気迫る、直視できない壮絶さに、我を忘れる
提供:JCOM株式会社
サンセット・サンライズ
【面白さハンパねえ!】菅田将暉×岸善幸監督×宮藤官九郎! 抱腹絶倒、空腹爆裂の激推し作!
提供:ワーナー・ブラザース映画
激しく、心を揺さぶる超良作
【開始20分で“涙腺決壊”】脳がバグる映像美、極限の臨場感にド肝を抜かれた
提供:ディズニー