高橋一生、色気出す秘けつは「意識しないこと」に神木隆之介もうっとり
2017年4月13日 18:34
公開中の前編は「闘いの前編」と銘打たれ、主人公の天才棋士を演じた神木は「友達や仲間から、すごく良かったと言ってもらえた」と笑顔。「聖の青春」で羽生善治三冠を演じた東出昌大と将棋指導の先生が同じで、「でっくん(東出)も将棋を指しながら、本当に良かったと言ってくれた。彼は本当に強いんですよ」と明かした。対する後編は「愛の後編」がテーマで、「女性も戦っている印象が大きい。人はいろんなものを抱えながら生きているんだとすごく感じると思う」と自信のアピールだ。
高橋は同作の関連イベントには初登場で、この日は来場したファンをロビーで出迎えたが「お化け屋敷のお化けって、こういう感じなんだろうな。でも、楽しみにしてくれているのを肌で感じました」とジョーク交じりのコメント。神木とのシーンは昼食時の屋上でカップめんを食べることが多く、「テストからがっつり食べるので、カメラの向こうにでかいタッパーにめんがぎっしり用意されていた。カップめんの替え玉ができていると思ったけれど、食べるのは大好きなんで」と話し、笑いを誘った。
人気急上昇中の高橋に対し、神木が「どうやったら、そんな素敵に生きられるんですか?」と質問。高橋は爆笑して、「抽象できたなあ。神木くんはそのままでいいと思う。居住まいから役でいられるのは希有(けう)なこと。その良さがこれからも十二分に膨らんでいくと思う」と称えた。
神木がさらに「色気はどうやって出せばいい?」と踏み込むと、「今度はすごい具体だな」と苦笑い。それでも、「色気を出すと、意識しないことですよ」と言ってのけ、ファンの黄色い歓声にはご満悦の表情。神木も、感心した表情で聞き入っていた。
「3月のライオン」後編は、4月22日から全国で公開される。
フォトギャラリー
関連ニュース





