「はじまりへの旅」は「まるで1つの曲」!ビゴ・モーテンセン本編お気に入りシーン公開
2017年4月1日 08:00
[映画.com ニュース]「ロード・オブ・ザ・リング」シリーズのアラゴルン役で知られるビゴ・モーテンセンとマット・ロス監督が、初タッグを組んだ「はじまりへの旅」(公開中)について語るインタビュー映像が、公開された。
モーテンセンが、第89回アカデミー賞で主演男優賞にノミネートを果たし、ロス監督が、第69回カンヌ国際映画祭「ある視点」部門監督賞に輝いたロードムービー。世間と隔絶したアメリカ北西部の森で自給自足生活を送るベン・キャッシュ(モーテンセン)と6人の子どもたち。風変わりながらも協力して暮らしていたキャッシュ家は、入院中の母が亡くなったと知り、葬儀に参加するために2400キロ離れたニューメキシコへと旅立つ。
「子どもたちはアラゴルンのファンだった」と語るモーテンセンは「プレミアに(『ロード・オブ・ザ・リング』の共演者)オーランド・ブルームが来たときは、まるで天からブッダが降りてきたかのように興奮していたよ。僕は『毎回こんな奇跡は起こらないからね、チャーリー(・ショットウェル。末っ子ナイ役)』と言ったんだ(笑)。子どもたちとたくさん仕事をしてきたけれど、一度に6人と仕事をしたのは初めてだった。年齢関係なく彼らは真の俳優だったよ。マット(・ロス監督)は知的で情熱的な子を集めてくれたから素晴らしい時間を過ごすことができた」と充実の表情を見せる。
作品の内容については「この映画は、まるで1つの曲のように広がりを持って展開されていくんだ。一部だけ取り出して語ることはできないよ。石を水に投げたときの波紋のように展開していく。最初は森で暮らす変わった家族が描かれるけれど、その後、保守的な祖父母が出てくる。どちらが絶対的に正しいわけじゃない。もっと複雑なんだ。誰もが間違うときもあれば正しいときもある。そのバランスが大事なんだ。一家が自分たちの道を見つけていくようにね」(モーテンセン)と深い洞察をまじえた意見を述べている。
ロス監督は、撮影で苦労したエピソードとして「野生の鹿を探すのに1日かかった。動物トレーナーと一緒にね。鹿は本来訓練できる動物ではない。だから僕らは鹿のために丸1日使って森ごと作り出した。そして僕らは森で16時間も鹿を探したんだ。鹿が反応するハサミを持ってね。最初鹿は空腹で木を食べていた。その後トレーナーが鹿にルートを教えたが、まったく言うことを聞かなかった。鹿とはもう仕事をしたくないかな」と冗談めかして語っている。
モーテンセンがお気に入りだというシーンの映像も挿入されており、母が死んだと知った子どもたちが涙を流すなか、ベンが「何も変わらない。今までどおりに生活するだけだ。俺たちは家族だ」と絶望に打ちひしがれながらも家族をまとめようとする姿が切り取られている。
関連ニュース
【パリ発コラム】クローネンバーグ特集が活況のシネマテーク・フランセーズ、ベルトルッチ「ラストタンゴ・イン・パリ」は上映中止に…フランス映画界の性暴力問題が再燃
2025年2月2日 14:00
映画.com注目特集をチェック
キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド
【本作は観るべきか、否か?】独自調査で判明、新「アベンジャーズ」と関係するかもしれない6の事件
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか…!? 不適切報道では…?衝撃実話
提供:東和ピクチャーズ
ザ・ルーム・ネクスト・ドア
【私が“死ぬとき”を、見届けて】あなたならどうする――? 魂に効く珠玉の衝撃作
提供:ワーナー・ブラザース映画
君の忘れ方
【結婚間近の恋人が、事故で死んだ】大切な人を失った悲しみと、どう向き合えばいいのか?
提供:ラビットハウス
海の沈黙
【命を燃やす“狂気めいた演技”に、言葉を失う】鬼気迫る、直視できない壮絶さに、我を忘れる
提供:JCOM株式会社
サンセット・サンライズ
【面白さハンパねえ!】菅田将暉×岸善幸監督×宮藤官九郎! 抱腹絶倒、空腹爆裂の激推し作!
提供:ワーナー・ブラザース映画
激しく、心を揺さぶる超良作
【開始20分で“涙腺決壊”】脳がバグる映像美、極限の臨場感にド肝を抜かれた
提供:ディズニー