日本初上陸「レゴランド」に潜入!1700万ピース使用のオブジェ&ジオラマに注目
2017年3月31日 18:00

[映画.com ニュース]人気ブロック玩具「レゴ」の世界を体感できる屋外型テーマパーク「レゴランド・ジャパン」が、4月1日に愛知・名古屋にオープンします。約1700万ピースのレゴブロックを使用した精巧なオブジェ&ジオラマや、非日常の体験ができる潜水艦式アトラクション「サブマリン・アドベンチャー」など、見どころ盛りだくさん。世界では8カ所目、日本では初となる同パークを映画.comが、一足早く体験してきました!
映画.comが訪問した3月21日は、冷たい雨が降りしきるあいにくの天気。それでも、最寄りの金城ふ頭駅周辺は来場者でごった返していたので、その注目度の高さは折り紙つきです。レゴランドのファサードにたどり着くと、工員の格好をしたミニフィグたちが、「LEGOLAND JAPAN」のロゴ看板を工事中。粋な演出です。
レゴランドは「アドベンチャー」「ナイト・キングダム」「レゴ・シティ」など7つのエリアに、40以上のアトラクションが点在しています。眼前に広がるレゴブロックをかたどったカラフルな建造物や、シャレがきいたポップな装飾の数々はイマジネーションにあふれ、「子どもたちを心ゆくまで楽しませよう」という思いをビンビン感じます。

アトラクションは世界各地のレゴランドで高い人気を博したものだけを集めており、いわば同ランドの面白さをギュッと凝縮しています。レゴランド・ジャパンのプロモーションを担う和久井ひろみさんに話を聞くと、オススメのアトラクションは、アドベンチャーエリアにある「サブマリン・アドベンチャー」だそうです。
生きた魚が泳ぐ水槽を“潜水艦”でめぐっていくもので、世界では日本を含め3カ所にしかないという非常にレアなアトラクション。「非日常的な世界を、5分の間、子どもも大人も楽しめる点がとても魅力的です」と、身を乗り出して力説してくれました。

パークのいたるところに、レゴでつくられた精巧なオブジェがあります。使用されたブロック総数は約1700万ピース、レゴモデルは約1万体。1700万ピースとは、7616型・428ピースの赤いバケツに換算すると約3万9720箱分です。巨大な首長竜、カラフルな模様のゾウ、木箱を掲げるサル、壁から飛び出すシルクハットをかぶったサメ、宙に浮く蛇口など、至近距離で見ないとブロックだと判別できないオブジェの数々。それらをたどって徘徊するだけでも楽しめます。
約500種類のジオラマが並ぶ「ミニランド」も必見です。名古屋城、通天閣、金閣寺、東京スカイツリー、浅草寺など、日本各地の名所をレゴブロックで再現。「ゴジラ」や「ウルトラマン」の特撮作品に紛れ込んだかのような気持ちや、鳥のように俯瞰した気分を味わえる完成度、充実のラインナップです。

パークの出入り口付近には、「ビッグ・ショップ」というアジア最大級のショップが。お菓子など定番はもちろん、レゴ製品が壁際までびっしりと並ぶさまは圧巻です。他店で売り切れていたり、取り扱いがない商品も入手できるそうなので、お土産として非常に喜ばれるでしょう。現在、同店でしか買えない限定のレゴ製品はないようですが、今後、徐々にアイテムを増やしていくとのことです。
レゴモデルのつくり方を教えてくれる「レゴ・クリエイティブ・ワークショップ」や、自分で組み上げた車でレースできる「ビルド・アンド・テスト」など、楽しみながら想像力を養うことができるアトラクションが多く存在します。また、各アトラクションの絶叫やホラーなどの刺激的要素は控えめで、和久井さんによると、プレオープンの来場者からは「安心して子どもが楽しむ姿を見られて、本当に良かった」という声が多く寄せられるそうです。

2018年内にホテルと水族館が併設される予定で、オープン前からさらなる広がりを計画しているレゴランド・ジャパン。レゴ社はミッションに「ひらめきを与え、未来のビルダーを育もう」、ビジョンに「未来の遊びを発明しよう」を掲げています。その文言どおり、子どもが遊びながら学べる“知育”の側面を持つアトラクションがあり、家族連れも安心して1日過ごせる名古屋の“新名所”と言えそうです。東京ディズニーランド、大阪のユニバーサル・スタジオ・ジャパンに比肩できるか、そして子どもたちのあこがれの地となれるのか、開業後の動向に注目です。
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
WEAPONS ウェポンズ
【問題】子ども17人が同時に行方不明に…このヒミツ知りたい? ネタバレ厳禁考察ミステリー緊急公開
提供:ワーナー・ブラザース映画
かっこよすぎだろ
ビジュアルもアクションも友情も絆も主題歌も、すべてクリティカルヒットしました
提供:ワーナー・ブラザース映画
昼、母親。夜、ドラッグの売人。
【衝撃の感動作】大切な人のためならどこまでも頑張れる。たとえそれが、どんなに危険なことでも。
提供:松竹
ズートピア2
【待望の最新作がもうすぐ公開!!】でも「1」を観た人、意外と少ない…なんてもったいない!!!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI