マイク・ミルズ監督が来日、前田征紀氏と新作「20センチュリー・ウーマン」を語る
2017年3月29日 09:00

[映画.com ニュース]6年ぶりの新作「20センチュリー・ウーマン」を発表したマイク・ミルズ監督が来日。3月28日、AppleStore銀座で行われたイベントで、COSMIC WONDER主宰、現代美術家の前田征紀氏と対談した。
共通の知人を通して出会ったというふたり。ミルズ監督は「パリで前田さんの作品を見て、ユーモアとそのスピリットに夢中になった」、前田氏は「(ミルズ監督の)瞑想的な要素にひかれた」と親交を結ぶようになったきっかけを話す。
「20センチュリー・ウーマン」は、アネット・ベニング主演で、1979年のサンタバーバラを舞台に、15歳の少年ジェイミーとシングルマザーのドロシア、そして彼らを取り巻く人々の特別な夏を描いた物語。劇場公開より一足先に今作を鑑賞した前田氏は「すべての場面がすごく美しい。79年に生きた様々な人たちのストーリーも興味深かった」「(登場人物が)音楽の影響を受けて個性を作っていく感覚が懐かしく、面白いと思った」と感想を述べた。
ミルズ監督は今作で自身の少年時代と母親との関係を描いた。個人的な物語を映画にした理由を問われると「シャイなタイプなので、自分のことを映画にする気はなかったけれど、前作『人生はビギナーズ』の経験がとても楽しかった。自分の好きなフェリーニ、アレン、トリュフォーらがやったことが自分もできることがうれしく、人間のユニークさを見せられる良い機会だと思った」と説明した。
ジャズ、ロック、パンクなどさまざまなジャンルの音楽が登場人物たちの状況に合わせて効果的に用いられている。「初めてパンクを聞いた時に、自分が不幸でも、怒っていても、ひねくれていてもよいのだと感じ、セラピーのようだった。そこをきっかけに少しずつ自分が分かってきたような気がする」と自身の経験を明かした。
「20センチュリー・ウーマン」は6月3日公開。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

パディントン 消えた黄金郷の秘密
【“最高&最幸”の一作】ありがとう、そして…さようなら!? 感涙の結末は絶対に映画館で…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタツアー”は行くべきなのか?
【忖度なしレビュー】「ハリポタ」ファンが徹底検証!! ここはGWに行くべきか?楽しめるのか?
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

超暴力的・超過激・コンプラ全無視
【地上波では絶対無理!】狂キャラたちが常軌を逸した大暴れ! つべこべ言わずに観てみろオラァ!!
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

GWに人類終了のお知らせ
【サメ!ゾンビ!ガメラ!】狂った名作・怪作が無料大量放送!! ありがとう“GWの夜”が決まった!
提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【最速レビュー】“「アベンジャーズ エンドゲーム」以来の最高傑作”が出た!? 絶対観たほうがいい!
提供:ディズニー