星野源&花澤香菜、神谷浩史の“女子ボイス”に胸キュン「本当にかわいくて」
2017年3月9日 23:40

[映画.com ニュース] 森見登美彦氏の人気小説を劇場アニメ化した「夜は短し歩けよ乙女」の完成披露上映会が3月9日、東京・TOHOシネマズ六本木で行われ、主人公の声を務めた星野源をはじめ、共演の花澤香菜、神谷浩史、秋山竜次(ロバート)、湯浅政明監督が出席した。
森見氏の初期ベストセラー小説を、テレビアニメ「四畳半神話大系」「マインド・ゲーム」の湯浅監督がアニメ映画化。所属クラブの後輩である「黒髪の乙女」に恋心を抱く大学生の「先輩」が、恋を進展させるために「なるべく彼女の目に留まる」ことを目的とした「ナカメ作戦」を実行する姿を描く。
「好きなキャラクター」を問われた星野は、神谷が演じた学園祭事務局長と回答。女装をした学園祭事務局長が、女性になり切って歌うミュージカルパートを例に挙げ「学園祭事務局長が女の子になる瞬間があって。そこは本当にかわいくて」と振り返る。これに対し神谷が、当初は声を加工して女性の声に近づける予定であったが「『試しに、女性っぽく歌ってもらってもいいですか?』と言われてやってみたら、それが思いのほかうけたみたいなんです」と説明すると、「めちゃくちゃかわいかった!」(花澤)、「(現場で)『かわいい!』ってなりましたもんね。『この声でいいじゃん』って(笑)」(秋山)と口々に絶賛した。
さらに星野は、花澤扮するヒロイン・黒髪の乙女の話題でも「乙女はずっと好きです」とデレデレ。「ミュージカルシーンで僕がキュンとしたのは、乙女は最初は勇ましく歌っているんですけど、先輩が来るとちょっとしおらしい歌声に変わるんです。歌い分けをされていて、素敵だなと思いました」と花澤の熱演を称えた。
星野の出演は、湯浅監督のラブコールによって実現。湯浅監督は、直筆の手紙を送ったことについて触れ「正直な気持ちを書いた。現場で星野さんの名前が出て、すごく盛り上がった。盛り上がりすぎたので、とにかく星野さんがやってくれるかどうかが分からないと、他が分からないという感じになった。でもすごくお忙しそうだったので、とにかく盛り上がった様子を伝えた。『こんなに盛り上がってるんですけど。星野さんがやれば面白くなるんですけど』って(笑)」と告白。そんな熱い手紙を受け取った星野は、「ちょっと脅迫文っぽい感じはありました。初めてのやりとりなのに脅迫文っていうのが面白かったです」と笑っていた。
湯浅監督のほか、脚本・上田誠(ヨーロッパ企画)、キャラクター原案・中村佑介ら「四畳半神話大系」の顔ぶれが再結集した「夜は短し歩けよ乙女」は、4月7日から全国公開。
フォトギャラリー
PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース
「秒速5センチメートル」あらすじ・概要・評論まとめ ~人生における時間と距離が観る人の“記憶”と結びつき沁みる~【おすすめの注目映画】
2025年10月9日 08:00
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー