ホドロフスキー新作11月公開 鬼才がメッセージ動画で「きっと前世は日本人でした」
2017年3月8日 19:30

[映画.com ニュース] 鬼才アレハンドロ・ホドロフスキー監督の最新作「エンドレス・ポエトリー」の日本公開が11月18日に決定、ホドロフスキー監督からメッセージ動画が届いた。「私は心から日本の文化を愛しています。日本食も、日本の禅宗のことも。思うにきっと前世は日本人でした。だからこそうれしいのです。映画を作るために多くの方が助けてくれたことが」と、日本への愛を語っている。
最新作はホドロフスキー監督の自伝的内容の前作「リアリティのダンス」の続編となるもので、様々な悩みや葛藤を抱えた青年時代のホドロフスキーが当時チリで出会った詩人、アーティストなど、アバンギャルドなカルチャーシーンの人々との交流を、虚実入り交じったマジック・リアリズムの手法で描く。撮影監督はクリストファー・ドイル。
フランス、チリ、日本の共同製作で、日本からはアップリンクが参加。クラウドファンディングサイト「キックスターター」「インディゴーゴー」には鬼才の新作を熱望する世界中の支援者約9000人から約9000万円が集まった。ホドロフスキー監督は新作について「『エンドレス・ポエトリー』は、われわれを取り巻く世界に潜むマジックリアリズムを探求します。見たた人が真の自分を発見する手がかりになる、まさに“生きること”への招待ともいうべき作品です」とコメントを寄せている。
ホドロフスキー一家は故郷トコピージャから首都サンティアゴへ移住する。青年アレハンドロは従兄リカルドに連れられて、芸術家姉妹の家を訪れる。そこでは、古い規則や制約に縛られない若きアーティストたちが共に暮らしていた。彼らと接していく中でアレハンドロは、それまで自分が囚われていた檻から、ついに解放され詩的運命は、新たな未知の世界へと紐解かれていく。
「エンドレス・ポエトリー」11月18日から、新宿シネマカリテ、ヒューマントラストシネマ有楽町、アップリンク渋谷で公開。
(C)2016 SATORI FILMS, LE SOLEIL FILMS Y LE PACTE photo:(C)Pascale Montandon-Jodorowsky
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー