アメリカを変えた愛の物語「ラビング」J・エドガートンのインタビュー動画を独占入手
2017年3月2日 17:00

[映画.com ニュース] アメリカを変えた愛を描いた「ラビング 愛という名前のふたり」の主演俳優ジョエル・エドガートンが、作品への思い入れやアカデミー賞主演女優賞にノミネートされたルース・ネッガとの共演について語ったインタビュー動画を、映画.comが独占入手した。
異人種間の結婚が違法とされていた1950年代のバージニア州を舞台に、自らの愛を貫き通し、最高裁判所で異人種間結婚禁止法は違憲であるとの判決を勝ち取ったラビング夫妻の実話を映画化。人気英俳優コリン・ファースがプロデュースを務め、「テイク・シェルター」「MUD マッド」のジェフ・ニコルズ監督が自らの脚本でメガホンをとった。数々の制約や障害の乗り越え、家族と愛を守り抜いたことリチャード・ラビング氏を演じたエドガートンは、ゴールデングローブ賞主演男優賞にノミネートされた。
(C)2016 Big Beach, LLC. All Rights Reserved.インタビュー動画では、エドガートンが「関わったみんながこの作品が特別で、描かれるべき大事な物語だと感じていた」と企画に参加した当初からの並々ならぬ意気込みを語り、妻ミルドレッド役を演じたネッガとのラビング夫妻の墓参りのエピソードを披露。愛を貫いたことで図らずも英雄となったラビング夫妻が象徴するのは「平等と自由」だといい、運命のカップルが多くの困難を乗り越えていく「美しい愛の物語」だと語った。
白人男性のリチャード・ラビング(エドガートン)は、交際していた黒人女性のミルドレッド(ネッガ)から妊娠を告げられたのをきっかけにプロポーズする。しかし、当時のバージニアでは異人種間の結婚は認められず、合法化されているワシントンDCで結婚。バージニアに戻った2人だが、故郷で夫婦として暮らすことは許されず、ワシントンDCでの生活を余儀なくされる。そして、故郷への思いを募らせるミルドレッドが、当時の司法長官ロバート・F・ケネディに手紙を書いたことから、2人を取り巻く世界が徐々に変わっていく。
「ラビング 愛という名前のふたり」は3月3日公開。
(C)2016 Big Beach, LLC. All Rights Reserved.
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー