【第89回アカデミー賞】主題歌賞は「ラ・ラ・ランド」の「City of Stars」!
2017年2月27日 13:18

[映画.com ニュース] 第89回アカデミー賞の授賞式が2月26日(現地時間)、米ロサンゼルスのドルビー・シアターで行われ、デイミアン・チャゼル監督作「ラ・ラ・ランド」の楽曲で、主演のライアン・ゴズリングとエマ・ストーンが歌う「City of Stars」が主題歌賞に輝いた。
「セッション」で脚光を浴びたチャゼル監督がメガホンをとった今作は、ロサンゼルスで夢を追うミア(ストーン)とセバスチャン(ゴズリング)が恋に落ちる模様を、往年のミュージカル映画をほうふつさせる演出で紡いだ。今回のアカデミー賞では史上最多タイの14ノミネートを果たし、第74回ゴールデングローブ賞では7冠、第70回英国アカデミー賞では5冠を達成するなど、賞レースで圧倒的な強さを見せてきた。
オスカーを獲得した「City of Stars」は、あこがれの街で星のように輝くことを夢見るなか、やっと見つけた“愛”を確かめるミアとセバスチャンの心情を表現した。チャゼル監督のハーバード大学時代の同級生で、「セッション」でも音楽を手がけたジャスティン・ハーウィッツが作曲を担当している。「ラ・ラ・ランド」は、東京・TOHOシネマズみゆき座ほか全国で公開中。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー