イスラム7カ国からの入国禁止令でオスカー候補のイラン人監督の動向は?
2017年2月1日 12:00

[映画.com ニュース] トランプ大統領がテロ対策を理由にシリア難民の受け入れ拒否と、イラクやイランなどの中東7国からの入国を一時禁止する大統領令に署名したことで、アカデミー賞に影響が出ていると米ハリウッド・レポーター誌が報じた。
話題の中心となっているのは、イランのアスガー・ファルハディ監督。「セールスマン」がアカデミー賞外国語映画賞にノミネートされたが、件の大統領令の影響で2月26日(現地時間)の授賞式にあわせての米国への入国が危ぶまれている。
このたび、アカデミー賞を主催する映画芸術科学アカデミーは、「世界中の映画作家と人権を支援する組織として、『別離』でアカデミー賞を受賞したアスガー・ファルハディ監督と、今年ノミネートされている『セールスマン』のキャストやクルーが、信仰や出身国を理由にアメリカへの入国を拒否されることは、非常に憂慮すべき事態だ」と声明を発表。米脚本家組合はさらに踏み込んで、大統領令は「憲法違反であり、不適切極まりない」との声明で訴えた。
今回の騒動を受け、ファルハディ監督はたとえ自分に特例が設けられたとしても、抗議のためにアカデミー賞に参加しないと表明している。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー