盲目の老画家と青年美術評論家の友情描く「僕とカミンスキーの旅」ポスター&予告編完成
2017年1月26日 17:00

[映画.com ニュース]「グッバイ、レーニン!」のボルフガング・ベッカー監督とダニエル・ブリュールが12年ぶりに再タッグを組んだ「僕とカミンスキーの旅」の予告編が完成した。あわせて、意気揚々と旅を楽しむ老画家と、振り回されっぱなしの青年美術評論家の対照的な表情を捉えたポスターがお披露目された。
映画は、ダニエル・ケールマンの小説「僕とカミンスキー」を原作に、高慢な無名の青年美術評論家と、破天荒な盲目の老画家の友情と珍道中を描く。金と名声欲しさに芸術家の伝記を書こうと思い立った美術評論家ゼバスティアンは、マティスの最後の弟子にしてピカソの友人で、ポップアート隆盛の1960年代の米ニューヨークで脚光を浴びた伝説の盲目の画家マヌエル・カミンスキーを訪ねる。突如失踪し、山奥で隠遁生活を送っていたカミンスキーを言葉巧みに誘導し、かつて愛した女性をのもとへ連れていこうと奮闘する。
このほど公開された予告編では、ゼバスティアンを拒絶するカミンスキーと、なんとしてもカミンスキーの気を引こうとするゼバスティアンのコミカルなりとりから始まる。暴露本のために老人をけしかけたはずのゼバスティアンだったが、過去の恋人の死を否定し、会いに行くことを決意したカミンスキーに、次第に翻弄されていく。そんななか、道中で本音を語り合い、2人に友情が芽生えていく様子が収められている。
「僕とカミンスキーの旅」は4月、東京・YEBISU GARDEN CINEMAほか全国で公開。
(C)2015 X Filme Creative Pool GmbH / ED Productions Sprl / WDR / Arte / Potemkino / ARRI MEDIA
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある。
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を、まさかの方法でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー