「アンネの日記」出版秘話、フォックスサーチライトが映画化
2017年1月18日 12:00

[映画.com ニュース] ユダヤ人少女アンネ・フランクが綴った名著「アンネの日記」の出版秘話を描く新作「Keeper of the Diary(原題)」の映画化権を、スタジオ各社が争奪戦を繰り広げた末に米フォックスサーチライトが勝ち取った。
アンネは、ナチスドイツ占領下のオランダ・アムステルダムで隠れ家暮らしをしていたが、強制収容所に連行され15歳で亡くなった。米Deadlineによれば、脚本家サム・フランコ&エバン・キルゴアが執筆した本作は、家族を失いただ一人生き延びたアンネの父オットー・フランクが、「アンネの日記」の出版社を見つけようと奔走していたとき、タイピングを習得した出版社ダブルデイの新人編集者バーバラ・ジマーマン(結婚後エプスタイン姓に)と出会い、2人で出版への道を切り開いていく過程を描く。
「アンネの日記」は1947年に出版されて以来、世界各国語に翻訳され、何度か映画化もされている。ちなみに、エプスタインは「アンネの日記」刊行後、ダブルデイの伝説的編集者となり、また文芸誌「ニューヨーク・レビュー・オブ・ブックス」を創刊した。
「Keeper of the Diary(原題)」は、パラマウント・ピクチャーズやアンブリン・エンターテインメント、スタジオカナル等、スタジオ5社が入札していたとのこと。執筆したフランコ&キルゴアは、第2次世界大戦時に日本海軍から攻撃を受けたジョン・F・ケネディのPTボートを描く新作「Mayday 109(原題)」を手がけている。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

タルサ・キング
【この絶品、まだ観てないの!?】中毒者、大量発生中!!超爆裂ヒット&世界記録樹立の“極大刺激作”
提供:JCOM株式会社

死霊館 最後の儀式
【今年のホラーを締める“頂上決戦”】怖い!楽しい!観たことない!! “すんごい”ラスボスを祓え!!
提供:ワーナー・ブラザース映画

愚か者の身分
【好きで好きで、たまらない一作に出合いました】北村匠海×林裕太×綾野剛の絆が、愛おしくて狂いそう
提供:THE SEVEN、ショウゲート

てっぺんの向こうにあなたがいる
【映画出演124本目の最新作】人生を心から楽しむ“彼女”が、生きる力をくれる――
提供:キノフィルムズ

なんだこの映画は…!!
【いやめちゃくちゃ面白かった!!!】音、物語、ビジュアル、全て高品質の“強”推奨作!!
提供:ディズニー

この衝撃作を知ってるか?
“大注目ドキュメンタリー”の魅力を語ってきた!
提供:ラビットハウス、ミュート