ミニカーブランド「トミカ」がTVアニメ化!車がロボットに変形する新ヒーロー誕生
2017年1月11日 17:00

[映画.com ニュース] ミニカーブランド「トミカ」と連動するスペシャルコンテンツの始動が発表され、子ども向けテレビアニメ「トミカハイパーレスキュー ドライブヘッド 機動救急警察」が4月から放送されることがわかった。本コンテンツは、多方面へメディアミックス展開するビックプロジェクトとして、同ブランド初のテレビアニメ化のほか、関連玩具の製作、雑誌連載などが決定しており、原作および玩具展開をタカラトミー、アニメーション制作を「妖怪ウォッチ」劇場版シリーズを手がけたOLMが担当する。
物語の舞台は、人智を超えた災害、複雑多様化する犯罪に対応するために、人命救助を目的とした新組織「機動救急警察ハイパーレスキュー」が政府によって発足された近未来。同組織は、警察、消防、救急などの機関と同等の能力を持つ特殊機体「ドライブヘッド」の開発に成功する。同機体のドライバーに任命された車田ゴウら複数の小学生が、車からロボットに変形する最強ヒーロー・ドライブヘッドを操り、人々の平和と安全のために奮闘する姿を描く。
渡辺信也プロデューサーは、「“ドライブヘッド”を操縦する主人公たちは小学5年生です。なぜ小学生がドライバーになったのかは本編を楽しみにしていただくとしまして……彼らが災害や安全を脅かす敵に立ち向かう様から、テレビの前の子どもたちに『救助することのカッコよさ』『人としての優しさ』『最後まで諦めない気持ち』を感じてもらえたらと思います」と本作に込めた思いを語っている。
なお1月9日に、東京・墨田区の東京ソラマチで本作の制作発表会が開催され、お笑いコンビ「メイプル超合金」のカズレーザーと安藤なつが出席した。劇中に登場する「ドライブヘッド01 ソニックインターセプター」がお披露目されると、2人は「でけえ! すげえかっこいい!」と大興奮で、安藤がドライブヘッド01と相撲をとるひと幕も見られた。
「トミカハイパーレスキュー ドライブヘッド 機動救急警察」は、TBS系全国28局ネットで4月から毎週土曜午前7時放送。
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ