25年ぶりの“ただいま”のためにGoogle Earthで故郷探し「LION」日本版予告編
2016年12月29日 15:00

[映画.com ニュース] インドで迷子になった5歳の少年が、25年後にGoogle Earthで故郷を探し出したという実話を映画化した「LION ライオン 25年目のただいま」のポスタービジュアルと日本版ショート予告編が公開された。
インドで生まれた主人公のサルーは、迷子になったことで家族と生き別れ、オーストラリアの養父母のもとで暮らすことに。成人し、幸せな生活を送れば送るほど、インドの家族への思いを募らせてゆき、サルーは人生を取り戻し、未来への一方を踏み出すため、そして母と兄にあの日言えなかった「ただいま」を伝えるため、おぼろげな記憶とGoogle Earthを頼りに生まれ故郷を探し始める。
「スラムドッグ$ミリオネア」のデブ・パテルが青年になったサルーを演じ、サルーの恋人のルーシー役でルーニー・マーラ、育ての母役でニコール・キッドマンが共演。トロント国際映画祭では観客賞次点に選ばれ、第74回ゴールデングローブ賞では作品賞(ドラマ部門)を含む4部門にノミネートされている。
予告編では、数奇な運命をたどってきたサルーの壮大な旅が断片がちりばめられ、故郷に一歩近づくごとに少しずつよみがえる記憶のかけらが、次第に真実を浮かび上がらせていくさまが描かれた。
「LION ライオン 25年目のただいま」は、2017年4月からTOHOシネマズみゆき座ほか全国で公開。
(C)2016 Long Way Home Holdings Pty Ltd and Screen Australia
フォトギャラリー
関連ニュース





【第82回ベネチア国際映画祭】社会派作品が目立つコンペティション ホアキン・フェニックスが夫婦で製作参加の「The Voice of Hind Rajab」が高評価
2025年9月6日 09:40

映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

これ観てない人、マジもったいない!!
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

なんだこれ!?!? 絶対に観る。
【個人的・下半期で最も観たい映画No.1】“ダメ男”が、強烈変態異常者に追われます…
提供:ワーナー・ブラザース映画