廣瀬智紀、爆笑の“穴落ち”を実演!「アトラクション感覚で楽しみました」
2016年12月24日 10:00

[映画.com ニュース] 冴えないアラサー男たちの成長を描いた人気シリーズ第3弾「天秤をゆらす。」が12月23日、全国2スクリーンで封切られ、出演の廣瀬智紀、染谷俊之、赤澤燈、毛利安孝監督が、東京・池袋HUMAXシネマズで行われた舞台挨拶に立った。前2作に引き続きメガホンをとった毛利監督は「自分でシナリオを書いていても、とんでもないストーリーだなと感じていましたね。本作はどこまではっちゃけられるかが勝負でした」と感慨深げに話した。
映画は、万年モラトリアムなダメ男の田宮(染谷)と青島(赤澤)の成長を描いた「カニを喰べる。」「羊をかぞえる。」に次ぐ青春コメディ。「羊をかぞえる。」で登場した超がつくほどのお人好し・丸井(廣瀬)にスポットを当てたスピンオフ作品となっており、一緒に温泉旅行へやって来た田宮たちと森で遭難し、数々の珍騒動に巻き込まれていく。物語をけん引することになった廣瀬は「『羊をかぞえる。』から続投できる喜びに加え、主演というオファーだったので非常にびっくりしました」と告白。馴染み深い役柄に扮した染谷と赤澤は「前作からちょうど1年後の撮影。良い意味で変わらない方がいいと思った」と等身大で演じることを意識したという。
劇中で描かれる丸井が穴に落ちるシーンに話題が及ぶと、廣瀬は「穴に落ちるシーンは2回撮影したんです。穴の位置を示す目印があったんですけど、見る暇もなくて…」と前置きし、突然ステージ上から飛び降りて穴に落ちる場面を再現。「こんなんだったんだよ!」と説明し、笑いを誘っていた。そして「アトラクション感覚で楽しめましたね」と“穴落ち”撮影を振り返る廣瀬を見て、毛利監督は「イケメンが穴に落ちる光景ってめちゃくちゃ面白いんですよ」とクスクス笑いながら語っていた。
クリスマスに関するエピソードを聞かれると、赤澤は「クリスマス当日に血がいっぱい出る舞台を見て、心にダメージを負いましたね」と応え、染谷と廣瀬は「クリスマスというイベントを大切にする家庭に育った」と回答。さらに廣瀬が「そういえば、母親と交換日記をやっていた時期がありましたね」と意外なエピソードを明かし、染谷らを困惑させるひと幕もあった。
また「父親になって子どもに『サンタクロースはいるの?』と聞かれたら?」と質問されると、廣瀬らキャスト3人は「ギリギリまで信じさせたい」と同意見。しかし、出演者の子役・石野湘太くんが会場に駆けつけていたことを知ると、廣瀬たちは大慌て。「湘太! ごめんごめん! サンタはいるからね!」と呼びかける姿に、観客は大爆笑だった。
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ