サム・メンデス監督、1億円で獲得した「覗き魔モーテル」企画を断念
2016年12月19日 10:00

[映画.com ニュース] サム・メンデス監督(「007 スペクター」)が、自らの覗き趣味を満たすためにモーテルを購入した実在の男を題材にした「The Voyeur's Motel(原題)」の製作を断念した。
原作は、米ニューヨーカー誌2016年4月11日号に掲載された、“ニュー・ジャーナリズムの父”ことゲイ・タリーズのルポタージュ記事。映像化には複数のスタジオが興味を示し、争奪戦の末にドリームワークスとメンデス監督が推定100万ドル(約1億円)で権利を獲得した。しかし、ジェラルド・フーズを名乗るモーテル経営者とタリーズの関係を追った長編ドキュメンタリーが制作中であることが判明。メンデス監督は同作のフッテージを鑑賞し、自作の中止を決断したようだ。
米Deadlineによれば、マイルズ・カンドとジョシュ・コーリーが監督したドキュメンタリー映画「Gay Talese and the Voyeur(原題)」は2015年7月以前から制作されていたようだが、監督自身もスタジオもその存在を知らなかったという。メンデス監督は「いい気分ではないけれど、僕たちみんなが予想し得なかった、きわめて異例の事態だった」と説明するとともに、新人脚本家のクリスティ・ウィルソン=ケアンズが「すばらしい仕事をしただけに、ある意味で時間の無駄になってしまったことが悔やまれる」と心境を語った。「Gay Talese and the Voyeur」については、「どこが素晴らしかったかを言わずして説明することは難しいのだが、ドキュメンタリーの手法でしかできない、すばらしい部分がたくさんある」とコメントしている。
米コロラド州デンバー郊外のモーテルを経営していたジェラルド・フーズは、客室の天井に覗き穴を設け、30年にわたって宿泊客の行為(おもに性行為)を覗き見し、その詳細を記録していた。タリーズとは、1980年に覗き見行為を告白する手紙を送って以来、コンタクトをとり続けていたという。なお、当該モーテルはすでに売却されている。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“ベスト主演映画”TOP5を発表!
【出演123本の中から、1位はどの作品?】そして最新作は、生きる力をくれる“集大成的一作”
提供:キノフィルムズ

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった
提供:ワーナー・ブラザース映画

96%高評価の“前代未聞の心理戦”
【スパイによる究極のスパイ狩り】目を逸らせない超一級サスペンス
提供:パルコ

映画.com編集長が推したい一本
【ただの映画ではない…】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験!この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…
【“地球で最も危険な仕事”の驚がくの実話】SNSで話題、極限状況を描いた超高評価作
提供:キノフィルムズ

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作
【これ良かった】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

なんだこのかっこいい映画は…!?
「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった――
提供:ディズニー

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント