明石家さんま連ドラ初プロデュース「Jimmy」は中尾明慶&小出恵介主演
2016年12月12日 06:00
[映画.com ニュース] お笑い芸人の明石家さんまが、芸歴42年目で初めて連続ドラマを企画・プロデュースする「Jimmy~アホみたいなホンマの話~」に、実力派俳優の中尾明慶と小出恵介が主演することが明らかになった。中尾はジミー大西、小出は明石家さんまを演じることになる。
2017年夏に全世界190カ国で全9話一挙配信が決まったNetflixオリジナルドラマ「Jimmy~アホみたいなホンマの話~」は、1980年代の大阪が舞台。子供の頃から何をやっても大失敗ばかりの駆け出し芸人・大西は、人気絶頂の明石家さんまと出会い、芸人としての才能を開花させる。そして芸人の域を超え、世界的な画家へと転身。一方、さんまも快進撃を続け、国民的スターへと上り詰めて行く。そんな2人と周囲のキャラクターたちとの15年に渡る交流、そして嘘のようで本当に起こった爆笑エピソードの数々を描く。
ジミーを題材に選んださんまは、「昔からテレビなどでジミーの話をさせて頂いたら誰もが驚いて爆笑するんですよ。だからいつか映像にできへんかなと思ってました」と説明。そして、「嘘みたいな話ばっかりなんですけど、全部本当なんです。むしろ全部本当の話以下! そのくらいしかお見せできません。ぜひ、見てください」とコメントを寄せた。これに対し、ジミーは「はい。全部本当の話で間違いありません」と応じている。
ジミー役を託された中尾は、オファーを受けた当初は動揺したという。「自分にできるのかという不安でいっぱいで、撮影中はずっと必死でもがいている感じでした。ジミーさんは個性的で面白い方。『真似はしなくていいから、お前が考えてお前なりにやってくれればいい』とさんまさんも仰ってくださって、気持ちが楽になりました」。やりがいがあったと明かしており、「『笑いは緊張の緩和や』という言葉があるのですが、緊張しているシーンにこそ笑いが生まれていたりする。そこをぜひ見ていただきたいです」と自信のほどをうかがわせている。
過去から現在まで、さんまの映像を見て徹底的に体に刷り込んでいったという小出は、「“明石家さんま”を演じるってすごいこと。お話を頂いたときは嬉しかったですが、お受けするかは正直とても悩みました」と述懐。さらに、「芸人同士の掛け合いのシーンがたくさんあるし、すごくいいセリフも多いです。さんまさんがジミーさんに言っているんだけど、それを通して後輩の芸人の方とか、お笑いの世界の方とかに言っているのかなって思うような…。これを見たら、よりお二人のことを好きになると思います」と師弟愛に関する描写を見どころに挙げている。
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド
【本作は観るべきか、否か?】独自調査で判明、新「アベンジャーズ」と関係するかもしれない6の事件
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか…!? 不適切報道では…?衝撃実話
提供:東和ピクチャーズ
ザ・ルーム・ネクスト・ドア
【私が“死ぬとき”を、見届けて】あなたならどうする――? 魂に効く珠玉の衝撃作
提供:ワーナー・ブラザース映画
君の忘れ方
【結婚間近の恋人が、事故で死んだ】大切な人を失った悲しみと、どう向き合えばいいのか?
提供:ラビットハウス
海の沈黙
【命を燃やす“狂気めいた演技”に、言葉を失う】鬼気迫る、直視できない壮絶さに、我を忘れる
提供:JCOM株式会社
サンセット・サンライズ
【面白さハンパねえ!】菅田将暉×岸善幸監督×宮藤官九郎! 抱腹絶倒、空腹爆裂の激推し作!
提供:ワーナー・ブラザース映画
激しく、心を揺さぶる超良作
【開始20分で“涙腺決壊”】脳がバグる映像美、極限の臨場感にド肝を抜かれた
提供:ディズニー