松雪泰子「古都」全国公開に感慨無量 伊原剛志は異例の「ツヨシ」コールにご満悦
2016年12月3日 12:30

[映画.com ニュース] 女優の松雪泰子が主演した「古都」が12月3日、全国53館(先行公開の京都3館を含む)で封切られた。松雪は共演の橋本愛、成海璃子、伊原剛志、葉山奨之、主題歌を担当した新山詩織、メガホンをとったYuki Saito監督とともに、東京・新宿ピカデリーでの舞台挨拶に臨んだ。
今作は、11月26日に主要ロケ地である京都で先行公開。現地での舞台挨拶に出席した松雪は「上映後に皆様が温かい笑顔で迎えてくださって嬉しかった。監督をはじめスタッフ、キャストと一生懸命に取り組んだことを受け入れて頂いたような気がしました」と感慨無量の面持ちを浮かべた。
過去に2度(1963年と80年)映画化された川端康成の代表作のひとつを、京都とフランス・パリを舞台に現代版として映画化。原作で描かれる事がなかった、大人になった主人公たちの物語を描いており、一人二役に挑んだ松雪は、生き別れた双子の姉妹(姉・佐田千重子と妹・中田苗子)に扮している。
千重子の娘・舞を演じた橋本は、自らの役どころを「自分の意志が弱いというか確固たるものを見つけられていない時期の子で、自分も“芯”をつかんでいない状態で撮っていました。でもパリへ行き、自分の経験が尊いものだったと気付くところが素敵だと感じた」と説明。一方、パリへ留学する苗子の娘・結衣役の成海は「自分のことを過信する時期って誰もが経験したことがあるのかなと。それで、この役をやりたいと思いました」と明かした。
ふたりの“娘”の挨拶に聞き入っていた松雪は、「未知の世界に挑戦していくことは大事ですよね。私は若い頃、好奇心旺盛で無謀だったので、出来るか分からないけど走っていっちゃうタイプでした。今回は見守る立場で演じていたけど、かつての自分を見ているようでした」とほほ笑んだ。
また、男性ファンからの野太い「ツヨシ」コールで出迎えられてご満悦の伊原は「いい着物を着て、きれいな奥さん(松雪)とかわいい娘(橋本)がいて、僕はほんわかといただけ」とニッコリ。さらに「お弁当もおいしくて、夜も時間があるときは遊ばせてもらって、最高でした」と穏やかな表情で、京都ロケを振り返っていた。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】人類終了のお知らせ! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー